釣行の概要

釣り人
たのしい魚釣り
日時
2024年06月08日(土) 09:33〜09:33
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 22.0℃ 東北東 1.1m/s 1018hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
大黒海づり施設
潮名-月齢
中潮 1.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

09:33 釣行開始
大黒海づり施設 で釣り開始
DUEL
デュエル カーボナイロン磯 2.5 2.5号
09:33
カタクチイワシ 14.0cm
6/8(土)、息子が土曜授業のため1人で大黒へ。 前日までは朝はアジやイワシは釣れていない様子だったので、早起きしたもののゆっくり用意して出発🚙 この日のお目当てはイシモチ、カタクチイワシ、アジ!桟橋内側真ん中あたりで08:30-17:45まで🎣 釣り場に到着すると、少し前までアジが釣れていたとのこと…😅 仕掛けを用意しオモリを落とすと、さっそくカタクチイワシをゲット!ただ群れは薄くポツポツで、最大でも5連が1回あっただけでした。 10時くらいから17時までは、暑かったのと干潮底あたりにはラテアートのようなものが足下に押し寄せてきたので、ご飯休憩や昼寝を長めに挟みつつで、結局この時間帯はコノシロとサッパくんだけ…😅 17時過ぎに、投げ竿の鈴が鳴ると同時に竿尻が浮き、慌てて竿を掴みましたが、すぐにエイだとわかる引きで、やっぱり中型のアカエイでした。お隣のかたにタモですくって頂きました。ありがとうございました。遠投していたのでファイト時間が長くて楽しめました♪ 最後は、夕まずめのアジに期待して粘りましたが、釣れませんでした! 干満の差が激しい日で、この場所では初めてのマイナス潮位を体験しましたが、ケーソンの隙間を覗くと、思っていたよりも貝類などがびっしり付き隙間の幅が相当狭くなっていて、みなさんクロダイやメジナに糸を切られずに、うまく釣り上げているんだなと驚きましたね😯 今日の収穫は、エイの引きをすぐにエイだとわかったことでした。去年よりは経験値が上がっているんだなと、少し嬉しくなりました😄 カタクチイワシ 26匹 サッパ 15匹くらい コノシロ 15匹くらい アカエイ 1匹 ヒトデ 2匹 ※カタクチイワシ以外はリリース 投げ竿4.3m ・自作胴突き仕掛け3本鈎、幹糸5号、エダス3号、ムツ鈎13号、六角オモリ30号、青イソメ 磯竿3号4.5m ・サビキ12本鈎、サバ皮ケイムラ朱留4号、ソフトアミエビケイムラ4号、ナスオモリ10号、キラキラプレート、カゴなしコマセなし
カタクチイワシの釣果
09:33 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード