釣行の概要

釣り人
トップワンの山しん
日時
2024年06月10日(月) 16:03〜16:03
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 27.0℃ 南南西 1.9m/s 1007hPa 
都道府県
岐阜県
エリア
五三川
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

16:03 釣行開始
五三川 で釣り開始
16:03
ブラックバス 41.0cm
ネイルリグ
こんちは~ トップワンの山しんです✨ 今日は五三川野池で友達と 丸一日釣り修行してきました😆 釣果計8匹✨ 平水微風ステインの野池は 深夜に雨が少し降ったためか 岸際に稚ギルや他多数のベイトが寄っていて 日の出直後から釣りした釣り人は 40アップ2本釣れたようで先を越されてしまい 当方はポッパーで34cmのみでした😅 明るくなるにつれ、次第に風が強まり お昼前には複数の流れ込みから泥水が流入して 池の半分が一気に濁ってしまったためか 活性下がりバイトは得られず😥💦 藪漕ぎして濡れた服を乾かしてる間に仮眠取り 午後に再開したら風が落ち着き始め 再度アシ際にベイトたちが寄り出したので、 ネイルリグやシャッドテールのジグヘッドで アシ際やその前にあるブレイクを探ってみると 40-27-38-41-30cmとテンポ良く釣れました✨😆 池によって捕食対象が違うため 水辺を観察し釣りたいルアーで釣るのではなく マッチ・ザ・ベイトを意識して 色味やサイズ感、アクションなど池の環境に 釣る側がバスに合わせてあげると 釣果は途切れることはなく 夕マズメ、活性高いと見越し強気に攻めたくて潜行深度の違う各種クランクベイトで 表層-ブレイク-ボトムストラクチャーを探ると 40アップの取り込み間際のバラしを皮切りに バイト複数あり35cmが釣れてくれました✨☺ 日没前は風が凪って来たので正確なキャストで ハング下を同じコースで何度もポッパーを 通したためイラついていたのか 36cmが鬼バイト❗😍 タモをクシャクシャにされてしまいました💦 今回は朝イチの雨上がりと 夕マズメ前の風収まりがキーポイントとなり 釣果多数となりました💕 研鑽積んでまた釣ってきますね〜😆✨
ブラックバスの釣果
16:03 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード