釣行の概要

釣り人
ダメ爺
日時
2024年06月15日(土) 00:32〜02:27
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 21.0℃ 南 3.1m/s 1010hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
ふれーゆ
潮名-月齢
長潮 8.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

00:32 釣行開始
ふれーゆ で釣り開始
GOSEN
ゴーセン ルーツ 3号/40lb マルチカラー/3.0号/40lb
01:56
タコ
蛸墨族 3.5号 - 無敵のブルー
「釣りがしたい😚」 DAISOで呟かれた息子の一言から始まった我が家の釣り🎣 百円ののべ竿さえ買うのを渋っていた男が…😮‍💨 いつの間にやら、DAISOよりDAIWA製品の方が購入頻度が多い今日この頃🤑 そして… 息子は全く釣りをしなくなった_(:3 」∠)_💨ブッ 釣り歴6年目の初釣果は…、2年振りのタコ🐙 今年のタコ活は始めた時期が良かったらしく、 三度目の正直にて早々に成立👍 殉職者🫠必至のブラック職場なので、 毎年活動前に開催していた出初式ですが… 今年は開催を忘れ、初兆候の東扇島で1名殉職😇 そして「あれ?ボトムが感じられないぞ?🤔」 と思ったら、いつの間にかトップウォータープラグに転職していたDAISOの安タコエギ 肝心要のシンカーが取れて、2人目の殉職者😇😇 欠員を埋めるべく、密林でリクルート活動👓✨ まだまだ赤ちゃんタコが多かろう🤔と、 2年振りに購入したタコーレも参加し、 改めましての出初式…という名の出征式🪖 昨年はタコ釣りをあまりしなかったので、 久々に歴戦のタコエギをよく見ると…👀✨ あれ?エヴァンゲリオンみたいに侵食されてる😱 密着させていたワームが溶けたんだろう…😚 換装🤖するか~、と剥がしてみると… ワームは無傷で、なんと、タコエギが変形👋😭 うーむ。 ナイス放置プレー🙈 ナイス化学反応🥸👍 まぁ、多分、デビルクロー😈🦞̥を添えなくても おチビちゃんなら釣れてくれるだろうと、 全員装備😈🦞̥を強制解除🛠 密林から着任📦したてのタコーレも引連れて出撃 金曜夜なので、そこそこの混み具合😅 いつものポイントは埋まってるので、 空いてるポイントで開始 「今夜は君ににガンバってもらおう😤」 と、OJT代わりに出撃させたタコーレが… ガツンっ😬 と根掛かり😫 左右に数十m移動して、揺さぶりをかけて回収👍 初出撃にして早くもフック曲がり😙 まぁ、死ななくて良かったな…💦 複数名の帰宅者が出てきたので移動🚶🏻💨 移動しながら探り続けるも、反応ナッシング😮‍💨 「もう、君しかいないだろう」🙏 と、釣れた回数より根掛かりから救出した回数の方が多そうなエースタコエギで出撃🤖 探り続けていると… ガツンっ😬 コレは来たでしょう。さすがエース😚🤙 と思ったが…、う、動かねぇ😫 まさかの根掛かりかぁ…😮‍💨 と、また左右に揺さぶりを掛けていると 「こいつ…、動くぞ!」🤖 タコエギ+‪αの重みを感じながら巻き続けると、 キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!! カワイイちびタコちゃん🐙 🎀 抱え込んでいた貝殻を捨てて逃走🏃💨 ありがとう。でっかくなって帰ってきてね👋😘 おチビちゃんすら引き剥がせなかったので、 そろそろシーバス用のリールではなく、 タコ専の低速リールを買わねば🤣 飽きっぽい性格なのに、ここまで続けられたのは、きっと、アツイ情熱😤を持つ釣り友達に囲まれているからですね👍 2022年の釣行回数は、200回近く 釣果があったのは…、69回 打率は、約三割四分五厘😆 2023年の釣行回数は、186回 釣果があったのは…、54回🤭 打率は…、二割九分🙈 今年は息子のサッカーやら、仕事の都合で出撃回数が激減😭 激減した今年の釣行回数は、6月中旬現在で67回 今のところ、打率の上昇は期待出来なさそうだ🤣
タコの釣果
02:27 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


ダメ爺の2024年06月の釣行




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード