釣行の概要

釣り人
アングラーナーヒャン
日時
2024年06月14日(金) 05:45〜12:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 23.0℃ 南 3.1m/s 1008hPa 
都道府県
エリア
剣崎沖
潮名-月齢
小潮 7.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:45 釣行開始
剣崎沖 で釣り開始
DAIWA
ダイワ 棚センサー 3号(37lb)
10:44
イサキ 31.0cm
剣崎房総イサキ  ウィリー仕様 - 伊勢尼4号 ハリス1.5号
✨イサキ🐟釣り🎣チャレンジ👊  三浦半島剣先沖 釣果イサキ12匹 【釣行】 ◆✨イサキ🐟釣り🎣チャレンジ👊  船釣り🎣 ◆小潮 満潮9:20 水温アプリ21.8°  澄み潮 ◆船竿2.1m 7対3調子  電動リール サニービシ50号  イサキ仕掛け 伊勢尼4号針🪡  ウィリー4本針🪡 ハリス🧵1.5号  アミコマセ撒き餌 イカタン餌  指示棚水深18〜13mくらい 【状況】 ◆6月解禁 イサキ🐟船釣り🎣   チャレンジ👊  旬の✨イサキ🐟 尺狙い❗️ ◆5:40開始▶️ 剣先沖   周りはイサキ船が10隻以上密集!  指示棚18mから更に2m下の  20m棚から1m単位でシャクリ   アミコマセ出し待つ を繰り返し🔁  朝の時合いは餌なしウィリー針のみ  ◆棚取りが重要⚠️  わかっていても難しい😢  周りはイサキがポツポツ上がる中 あたらない💦  開始10分後  ようやくあたり、24cm✨イサキ🐟  ご来場😆     水深18mくらいであたった🎯ので、  棚の位置を固定させるとポツポツ  あたり🎯2時間で7匹イサキゲット!    サイズは20〜26cm前後   ◆8:30潮が止まり、喰いは一気に  落ちてしばらく沈没の時間が続く 周りもペースダウン⤵️  棚取りの上手いベテランさんは  続けて釣れている❗️ ◆10:45やっと潮が動き今日イチ☝️の  あたり🎯 ググッと引きが楽しい😀  ✨イサキ 尺サイズ 31cmゲット 後半戦、ポツポツと良型中心に  ✨イサキ🐟 5匹追加  12:00納竿🔚 【振り返り】 ◆ビシアジ🐟釣り🎣より難易度高い❗️  意外⁈とテクニカルな釣り🎣  まさに経験不足が影響し釣果に  差が出た釣行でした😢 ⚠️棚取りが重要  →アミコマセをシャクリ、針を  煙幕に同調させないとあたらない  ベテランさんに聞くと🧐 ⚠️棚は広いので、あたり棚を決めたら  1mから2m以内の範囲で  シャクリ→待ち 20秒以内が勝負!   棚が広範囲だとイサキ🐟が分散して  あたらない   ⚠️指示棚に着いたら10秒くらい間を  いれる!  すぐコマセシャクリを入れない   仕掛けが落ちてからシャクリをする ⚠️ ハリス🧵は1.5号以下を使用  1.5号以上だと目👀がいいイサキ🐟  には仕掛けを見切られる💦  ヤマシタの剣先イサキ仕様仕掛け  がおすすめ❗️  ハリスは1.5号 針も伊勢尼4号と  小さめ  もしくは船宿販売の仕掛けを推奨!    ハリス2号チヌ針2号ウィリー仕掛 を後半使うもあたりませんでした💦   見切られるみたい!?   ⚠️4本針ハリス全長3.5mと長いので  潮が流れる時はおまつりに注意⚠️  後半戦は潮の流れが早く  おまつり連発し仕掛け3セット  ロストしました💦 ◆とはいえ、釣果は今ひとつも  旬の✨イサキ釣り🎣チャレンジ👊  楽しかったです♪    次回リベンジ👊したくなりました❗️ ◆旬の✨イサキ🐟は  炙り刺身、塩焼き、干物で  卵、白子はポン酢で頂きました😋  脂がのっていて最高に美味しかった  です♪
イサキの釣果
12:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード