釣行の概要

釣り人
Babbitt
日時
2025年01月25日(土) 22:40〜16:59
釣果投稿
4 釣果
釣った魚
天気
 3.0℃ 北西 4.7m/s 1022hPa 
都道府県
三重県
エリア
尾鷲漁港
潮名-月齢
若潮 25.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

22:40 釣行開始
尾鷲漁港 で釣り開始
16:59
アジ 18.0cm
2人釣行。 今週は三重方面どこも爆風の中、なんとかできそうな尾鷲へ。 22:00頃到着し、今回は11月〜12月にコアジ爆釣した常夜灯下で開始。 一匹目は割とすぐ釣れたけれど、そこから続かず。 ちょうど干潮なのもあって、表層にはチビ太刀魚が時々泳いでるけどアジの気配は薄く、サビキでたまーに釣れるけど活性低め。 サイズは11月よりちょいアップ。 相方と合わせてなんとか5匹釣ったところでスナップが外れてカゴをロスト。 カゴを付け替えて続けるもそこから一向に釣れず、 寒さに耐えかねて朝マズメ前まで休憩🚗 5時頃潮も満ちてきたし、暗いうちにもう一度常夜灯下で何投かサビキ落とすも、アタリなし🤷 明るくなり始めた頃大突堤の方にお引越し。 車の横で泳がせ用の竿の仕掛けを組んでから上に上がろうとした時、ある事に気づく。 サビキの竿、サビキついとらんやんけ!! ラインとカゴしかついてない! 夜中スナップ外れた時、サビキから下全部ロストしてたのに、何を思ったかカゴだけ付けて… つまりその時からひたすら餌やりしてるだけだったと😱(オバカスギル) で、モチベだだ下がりで朝マズメを迎えるも、ブッコミサビキが数投で根掛かりで仕掛けロスト。 今度は泳がせしようと、夜中に釣ってキープしといたアジを投げようとするも、投げる前にポロリでリリース、😭👋一投もできず終了。 次はライトカゴ釣りをするも、またまた1投目で根掛かりで仕掛けロスト。 相方はブッコミサビキとカゴ釣りでなんとか20cmのアジとチャリコをゲットしたけど、大きいアタリを2バラシ😭 で朝マズメ終了。 完全に明るくなってから、テトラの近くの人たちが青アジが爆釣しだすも、ちょうどエサが無くなるところで、 自分たちは2匹だけ釣って終了。 結果、 マアジ7匹 青アジ2匹 チャリコ1匹 のお持ち帰り。 最後片付けしてる時にも突風で道具が飛ばされたりと、今回は何をやってもダメダメな釣行でした😭 まあ、こうゆう時もある、 と自分に言い聞かせて… なけなしのアジとチャリコは、今回もフライとお刺身でいただき、美味しいビールで今回の傷を癒やしました😅 周りではカマスを釣ってる人もいたし、活性そこまで高くないにしても魚はちゃんと居たはずなので、 今回は完全に私たちの技量不足。 次回リベンジです。😠
アジの釣果
16:59 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード