釣行の概要

釣り人
痔彩
日時
2025年01月31日(金) 21:27〜21:27
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 6.0℃ 東 2.2m/s 1026hPa 
都道府県
福岡県
エリア
福岡県北九州市門司区近辺
潮名-月齢
中潮 1.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

21:27 釣行開始
福岡県北九州市門司区近辺 で釣り開始
21:27
カタクチイワシ
釣れんのは分かってた⤵️ 後学の為に北西に強い湾内の岸壁に出没。水深がたっぷりあるココなら?と、僅かな期待。(遠方の人はなんのこっちゃでも、近くの人ならコレだけで簡単に分かってしまう…) しかし今夜、よりによって風表。寒すぎ鼻炎。 ①海面を照らすと直ぐにカタクチイワシの群れが現れた。だがフィッシュイーターはおろか、ヒイカの姿も無し。 不確定な「話だけ」⬇️ 「マイワシらしきもの」が終了間際に一匹紛れ込んで来ました。前回のミミイカの時、カタクチより一回り大きな魚群を日が落ちて直ぐに見たので、ひょっとしたら日明周辺にマイワシ? ②何とか顔は見れた。ただ、一つ気になるのは、秋にタチウオの合間で釣れていたヒイカの方が確実にデカかった。 他魚種の釣果を聞けなくなる冬でもヒイカなら狙えるってだけで、最盛期ってわけでも無いよね🙄 イカ寿命一年…遅生まれ…産卵に参加しない越冬組が、春先に釣れるヤツなのでしょうか?で、晩秋まで産卵&成長し続ける…?ワカラン。 東への転流まで粘ってみる…湾内にしては強い流れが収まったが、潮位が下がると共に頼みのカタクチも姿を消す。もはやこれまでか…。 ③セイゴの開きで春を待つ。『クセェ!』を飛ばす為にしっかり焼ききる。 通は、やっぱコレだね。少し臭いのが良いのだよ💩 ヌハッ…!カマスとか(笑)
カタクチイワシの釣果
21:27 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード