釣行の概要

釣り人
だぼはち
日時
2025年02月02日(日) 18:56〜18:56
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 9.0℃ 北 5.0m/s 1015hPa 
都道府県
兵庫県
エリア
翼港
潮名-月齢
中潮 3.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

18:56 釣行開始
翼港 で釣り開始
18:56
メバル 21.0cm
昨日の雨だったので、今日は行くのかい、行かないのかい、どっちなんだい!い〜く!と決めたのが、13時過ぎ。 関西最大の釣りイベントのフィッシングショーも気になる所ではあるが、そろそろ水温も下がり、自分なりの冬眠に入るかという時期。だが、しかし、翼港には狙える魚が居るはず!しかも、今週は大寒波が来るとの予報。今期ラストチャンスに夢が待っていると勝手な妄想を抱き15時30頃到着。 夕マズメまでは団子やりながら、その後、カゴ釣りプラン。何やら、並びでは鯵が釣れている様子で、今日も鯵は余裕やなとタカを括っていたのが大間違い。 団子はミニガッシー、海タナゴ、フグらしき猛攻にあい、あえなく撃沈。おチヌ様は愚か、グレやコブダイも気配無し。閉園迄2時間。カゴ釣りに切り替え数投投げた頃、来ました安定の鯵。遅かったや〜んと思っていたら、その後、パッタリと当たりが途絶え、沈黙の時間が続く。 あれ?確か並びでコンスタントに釣れてたよね?? どうやら、管理人さんの話では、水温低下の影響か、14時前後にジアイが変わってるとか??マジか!その時間、釣れない団子やってたわ(泣 その後、投げ続け、一度だけ良いアタリがメバル。 その後、良型ガッシーを追加。 これにて終了。 普段なら微妙にリリースサイズだが、今日は有り難くお持ち帰りさせて頂くことに。 貴重な釣果に感謝してお刺身と味噌汁で頂きました。 厳しい1日でした。
メバルの釣果
18:56 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


だぼはちの2025年02月の釣行

2025年02月

02日(日)
18:56〜18:56 1投稿


この釣行の釣り人について

だぼはち

海釣り歴9年目
主に餌釣りで、その時の気分で旬のモノを狙います。
最近は紀州釣り(団子)にはまってます。
1番好きなのは磯釣りですが、近くに磯が無いので、磯釣りは日本海に遠征してます。

今年の目標は
ショア
①カゴ釣りで鯛35㎝以上 ②チヌ45cm以上③エギングでアオリイカ④コブダイ60cmオーバー
オフショア
①平目45㎝以上 ②ブリ ③アコウ35㎝以上

相変わらず、現実は厳しいですが、夢見て頑張ります‼️

釣り人さん達へ
近年、マナーの問題により、釣り場が規制され、無くなっています。

特にゴミ問題は深刻です。
釣り人である前に、人としてゴミは持ち帰りましょう!

捨てて帰る方へ
同じ釣り人として、ひとくくりにされるのは、極めて心外です。

釣りを始められる方へ
竿やリールを買い揃える時は、是非、糸クズワインダーなども購入してマナーも携帯しましょう。

その他、迷惑駐車、立ち入り禁止区域への侵入、漁師さんの漁具の破損、窃盗、漁船へジグを当ててしまうなどが主な理由で釣りが禁止になっています。

また、釣り人同士でも、無言で割り込み、使わない竿を置いての、無駄な場所取り、十分な距離を取って横に入ってると間に入られるから詰めてくれとか、自分の都合をおしつけてくるルアーマンなどは大嫌いです。

子供連れの方へ
放置はやめてください。
特にお父さん、お母さんは、自分が楽しむよりも、子供が楽しく釣りできるようにしてあげてください。
子供が親になって、その時にまた、子供を連れて行ってあげようと思えるように、釣りの楽しさを教えてあげてほしいです。
親が夢中になって、退屈そうな子供は、見ていて可哀想です。

みんな釣りたいんです❗️
譲れるところは譲りあって、ルール、マナーを守って、気持ち良く釣りたいですね❗️

皆様の釣果が恵まれますように‼️
宜しくお願い申し上げます‼️


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード