釣行の概要

釣り人
湘南クラゲ
日時
2025年02月03日(月) 12:55〜12:55
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 7.0℃ 北北東 1.7m/s 1008hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
烏帽子岩
潮名-月齢
中潮 4.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

12:55 釣行開始
烏帽子岩 で釣り開始
DAIWA
ダイワ ブレイゾン 1.5-52Multi
DAIWA
ダイワ 20 インパルト 20 IMPULT 20インパルト 競技
12:55
メジナ 40.0cm
【茅ヶ崎沖磯】鵜島→沖のトサカ 先週金曜日は3島限定で平磯へ 朝のうち潮が動いてコッパメジナ🐟が釣れたものの、すぐに潮が止まり、ブダイ2匹を追加したのみで😭撃沈 今日も低気圧通過の波があり朝は4島限定でnkktさんと2人で鵜島へ いつもの釣り座は船着きからのサラシが大きく、仕掛けが飛ばされて釣りにならない😵 すぐに大平との間のワンドへ移動 エサが残るので3ヒロで流していると超〜ゆっくりなアタリ🙃 最初だけ引いたのはイラ😅 しばらくするとnkhtさんが、『釣れたよ』とコッパ尾長🐟 ワンド側でアタリが出ないので、沖向きに仕掛けを流すと、ゆっくりなカシマ潮のよう🤔まぁ、動いてるとは言えないレベルですが💦 竿2本ほど沖へ出たウキにアタリ😳…が浮いて来る 待っているとまたウキが沈み…浮いてくる 持ち込まないので竿をあげようとすると😳魚🐟 コッパ尾長のくせに😓そんなアタリする? 次の一投は磯際で、またウキが沈み…浮いてくる 待っていると今度は持ち込んだのでアワセると😵コッパ尾長 次の一投はベラ😭…魚は動き出したようですが 3匹目は3回目のアタリでようやく持ち込み🥹同サイズ nkhtさんも同様のアタリに苦労しているようです💦 これを何匹釣っても仕方ないので、いつもの釣り座へ 相変わらずサラシと北風でマキエと仕掛けを合わせるのが大変 10時過ぎに船頭から電話があり、磯替わりできるとのこと👍🏻 11:00に沖のトサカへudtさんと2人 udtはん沖向き、私は鵜島向かいへ🎣 udtさん側はメジナが食うようですが、私の方は2ヒロちょいでも😵エサが取られまくる コマセと離すとベラ😓 スズメダイは見えないので、これご浮いてエサを取っているのか…?🤔時間ばかりが経っていく💦 沖の沈み根からのサラシと手前のサラシの間に仕掛けを投入すると、沖の沈み根の方に流れていく🤔ので、そのまま流しているとアタリ🎯 ようやくまともなサイズ😳 12:55 オマケの40cm1.2kg🤣 同様に流そうとしてもサラシに邪魔され、同じようには流れてくれません😓 結局、磯上がりまで追加できず😭 一時期より、だいぶ渋くなってますね😣 szk名人は大平で40オーバーを2枚😁 メジナは全体的に小さかったようです💦 各所でクロダイもあがってまいます👋🏻 週後半は大荒れのようですね🤔
メジナの釣果
12:55 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


湘南クラゲの2025年02月の釣行

2025年02月

03日(月)
12:55〜12:55 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード