釣行の概要

釣り人
カスカスΣ(•̀ω•́ノ)ノ
日時
2025年02月19日(水) 17:19〜17:19
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 6.0℃ 南南東 1.7m/s 1013hPa 
都道府県
静岡県
エリア
相模湾西
潮名-月齢
小潮 20.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

17:19 釣行開始
相模湾西 で釣り開始
SHIMANO
シマノ 24 ビービーエックス テクニウム ファイアブラッド C3000DXXG S
17:19
クチブトグレ 39.0cm
火曜日 珍しく予報が良いはずなもんで 2日間 行ってきましたが🚗 ³₃ 一つだけ空いてた磯へ(-д-`*)“o(・∀・c)㌧㌧ 何故空いている?それはね、、波被るからです(笑) 予想に反して 恐らく 沖のウネリが入ってきてるのでしょう 7時前に磯に乗ったが 釣りが出来るのは10時半💦 避難しつつ やりづらい場所から遊んでる時 良いメジナ タモ入れの時に針外れした( ・᷄ὢ・᷅ ) 釣り開始➡ どーもサイズが伸びないし反応も悪く手こずるまま1日が終わる始末 数は釣れたが34センチまで _。・*・:≡( ε:) そそくさと釣れたメジナリリース退散💦 宿で貸し切り風呂が待っている♨ の前に 焼き鳥食いたくて探す 伊東で評価の高そうなお店見つけたんで 行ってみると休み(笑) これ ○○の呪いって言って 自分が行く時 臨時休業とか釣りなら爆風とか 海が時化るとか 色んなパターンあるんですよ、、、 凄い確率で当たるんで お祓いでも行こうかな(  ・᷄-・᷅ ) と焼き鳥屋を諦め周りを見渡すと 前回行った焼肉屋が目の前にあるではないか‼️ これだ〜ꉂ🤣𐤔 って事で 焼肉して さっと帰り風呂に! どんなもんかと 貸し切り風呂へ はい 洗い場も外〜 ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ めちゃくちゃ寒いではないか!!!! せめて中に、、なんて欲言うも でも温泉は人気みたいでとても水質の良い♨️ 癒されました〜 釣りの話しから離れましたが 【2日目】 どこ行くかも明確に 決まっていないから堤防へ 風は北西風の予報 なら 大丈夫なので入ってみたら ん?ん? 北東風🌀🌀 しかも まぁまぁ強い 全然予想外 後から来た釣り人も風違うよねー!! なんて 2人くらいと話し 他の方は風が強いので諦めて行きました、、 私は、、、、、、無、、、、、、の境地に入り 風に喧嘩を売りながら釣り すると穏やかになる瞬間がある なんてやり易いんだぁ〜ロングキャスト〜(;`ー´)o/ ̄ ̄~ このタイミングで仕掛け入れると結構釣れる(笑) けど メジナ39cmまで サンノジ ブダイ アイゴ 後は餌取りが山盛り居るので餌だけ無くなる 後半 風がまさかの西 更にやりづらい状況 堤防が高い為 竿先を水面につけれない PEの私は風によって糸ふけがブワッと 、、こーなると仕掛けが馴染まず 釣れる棚へ送り込む事が不可能になってしまう 夕方 魚の気配が出て風も収まり やり易くなった所で魚が掛かる! 合わせを入れるとベール開いたままでジュルルルル〜と糸が出てしまったꉂ🤣𐤔 魚は付いてる! ベール戻して巻こうとした時 違和感!! 竿先端部分が とんでもない事に(꒪д꒪II PEが竿先付近で複雑に絡まり竿が あと少しで折れますよ〜と言わんばかりに曲がってる💦 仲間に解いてもらうよう頼んだがもう無理💦 竿持ってもらって手釣りꉂ🤣𐤔 あれ?手の方が楽じゃね? 魚すんなり上がってきた(笑) 結局 絡まりは切るしかない程になり もう TheEND これからって時に やらかす癖 強いじゃー(*T^T) くだらない長文すみませぬm(_ _)m
クチブトグレの釣果
17:19 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード