釣行の概要

釣り人
アジンガーSTi
日時
2025年06月20日(金) 00:23〜00:23
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 20.0℃ 南西 1.9m/s 1016hPa 
都道府県
エリア
いわき沖
潮名-月齢
長潮 24.0
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

00:23 釣行開始
いわき沖 で釣り開始
LEGIT DESIGN
レジットデザイン スクアド SKS-ST73UL/L -AJING Vertical Contact Special
DUEL
デュエル THE ONE アジング 0.4号
00:23
アジ 33.0cm
スイスイGIGA 3.5 - マシマシパープル
先々週から体調不良でダウン… 本調子では無いが日曜日に久々に釣りに行くも友達が早々にアオリイカを釣り満足してしまい開拓の旅へ。。。 釣果は出ないがよさげな場所を見つけ収穫が大きかったです🦑 そして昨日は、去年計画するも毎回時化で頓挫していた小名浜沖の常磐バチコン❗ チャーター船の橙空丸さんで、17:00~のアフター5船に乗船しました。 今回もトビヌケさんのチャーターで海が時化るんじゃないかドキドキでしたが、渚で良かった❗🤣 ポイント着いて早々に漁探に反応良好‼️ 15号スタートも潮が早くなかった為、ハードボトムにシンカーが喰われる。。。💀 10号に落とし、フワリと着低させスタックを避ける💦 昨日はアジが基本中層に浮いており、時より浮いたり沈んだりを繰り返していました。 同行されていた方々は2本針仕掛けでレンジに合わせてダブルヒットの爆釣‼️💦💦💦 自分は爆釣を横目にスタックとカマスカッターで仕掛けを作り直す😨💦 経験上でかアジが良く釣れるのが捨て糸1.5m前後でゼロテンしている時なので、敢えて中層を無視していました。 そして、叩いたりリフト~ゼロテン10秒で止めていると、ドカン‼️🐟️ ドラグが走るエキサイティングなやり取りで上がってきたのは、狙い通りの体高と幅がガチでヤバいアジ❗😂 釣ったときは35cmでしたが、鬼〆して帰りに写真とったら縮んでました😂💦 その後もコンスタントにバチコンで釣れるも潮止まりにむけて潮が緩むとバチコンは厳しくなりジグ単に移行。 サイズは出ませんでしたが、小名浜のブリッジの橋脚を撃ったり、帰りがけ始めに寄った沖堤付近で1.5gをカウント40秒入れて釣ったり、普段できない釣りが出来てとても楽しかったです😁✨ 橙空丸さん、船長がとても良い方で親切ですし、船長抜いて今回4人で乗ったのでミヨシ側左右とトモ側左右で広々とスペースを取れるので、お祭りの心配も有りません😄 少人数でチャーターできるコンパクトなプレジャーボートの利点だと思います。 オススメです‼️ アオリイカシーズンなのにコレはアジング熱が上がってしまう…🤣
アジの釣果
00:23 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード