この参加規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社アングラーズ(以下「当社」といいます)が「アングラーズ[ANGLERS]」の名称にて提供するサービス及び「ANGLERS釣船予約」の名称にて提供するサービス(理由の如何を問わずこれらサービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含み、以下総称して「本サービス」といいます)について当社が実施するANGLERS釣船アンバサダープロジェクト(理由の如何を問わずサービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後の名称のものを含み、以下「本プロジェクト」といいます)に関し、本プロジェクトのエントリー希望者及びアンバサダーと当社との間で、本プロジェクトのエントリーに係わる一切について適用されます。本プロジェクトの参加に際しては、本規約を必ずお読みのうえ同意いただくものとします。

第1条(定義)

  • 本規約における次の用語は、次の各号に定める意味を有するものとします。
    • 「エントリー希望者」とは、本プロジェクトのエントリーを希望する者をいいます。
    • 「アンバサダー」とは、当社が定める手続きに従い、本規約に同意したうえで本プロジェクトのエントリーを申し込み、当社がこれを承認した個人をいいます。
    • 「アンバサダースコア」とは、アンバサダーが、本サービスを利用し、当社所定の条件を達成することで取得できる、本プロジェクトにおけるスコアをいいます。
    • 「当社ウェブサイト」とは、そのドメインが「anglers.jp」である、当社が運営するウェブサイト(理由の如何を問わず、当社のウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます)をいいます。
    • 「参加契約」とは、アンバサダーとしてのエントリーが完了した場合に当社とアンバサダー間で成立する、本規約を契約条件とする契約をいいます。

第2条(本規約等の適用及び変更)

  • 本プロジェクトの実施において当社がオンライン又はその他の方法により随時提示する諸規程、投稿ガイドライン、その他の定め(以下「諸規程」といいます)は、本規約の一部を構成するものとします。ただし、本規約の内容と、諸規程その他の本規約外における本プロジェクトの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
  • 当社は、当社が必要と認めた場合は、本規約及び諸規程を変更できるものとします。本規約及び諸規程を変更する場合、変更後の本規約又は諸規程の施行時期及び内容を当社ウェブサイトや本サービスのアプリ上での掲示その他の適切な方法により周知し、又はアンバサダーに通知します。ただし、法令上アンバサダーの同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法でアンバサダーの同意を得るものとします。
  • 参加契約の有効期間は、各月1日から末日までの1か月間とします(月の途中で参加契約が成立した場合、当該日から末日までの期間とします)。ただし、各月の末日の5日前までに当社又はアンバサダーから特段の異議(当社からの本プロジェクト終了の通知及びアンバサダーからのエントリー辞退通知を含みます)がない限り、参加契約は翌月1日をもって、翌月1日から末日までを有効期間とする形で、自動更新され、以後も同様とします。
  • 前各項にかかわらず、当社は、当月末日から5日前までに当社ウェブサイトや本サービスのアプリ上での掲示その他の適切な方法により周知し、又はアンバサダーに通知することで、翌月1日以降の本規約並びにアンバサダースコア及び釣行サポート(第6条に定義します)の取得条件や内容を変更することができます。当該周知又は通知時点におけるアンバサダーは、当該変更後の本規約並びに取得条件及び内容に異議がある場合、アンバサダーとしてのエントリー辞退の通知を当社に対して当社所定の方法により行い、参加契約を終了させるものとします。アンバサダーによる当該通知が当該周知又は通知をした月の末日までにない場合、前項にかかわらず、参加契約は、当該変更後の本規約並びに取得条件及び内容により自動更新されるものとします。

第3条(アンバサダーのエントリー等)

  • 本プロジェクトの参加には、アンバサダーとしてのエントリーが必要となります。なお、アンバサダーとしてのエントリーには、当社所定のエントリー条件を充足する必要があります。
  • アンバサダーとしてのエントリーを希望するエントリー希望者は、本規約を遵守することに同意し、かつ、当社の定める一定の情報(以下「登録事項」といいます)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本プロジェクトのアンバサダーエントリーを申請することができます。
  • 当社は、第1項に基づいてエントリー申請を行ったエントリー希望者(以下本条において「エントリー申請者」といいます)のエントリーの可否について判断し、当社がエントリー申請者について次の各号に定めるすべての条件を充足することが確認できた場合にはその旨をエントリー申請者に通知します。エントリー申請者のアンバサダーとしてのエントリーは、当社が本項の通知を行ったことをもって完了したものとし、当社とアンバサダー間において本規約を契約内容とする契約(以下「参加契約」といいます)が締結されます。なお、当社が認めた場合を除き、次の各号に掲げる条件は、エントリー後も充足する必要があります(変更がある場合には直ちに変更をする必要があります)。
    • アングラーズ[ANGLERS]アプリをダウンロードしており、マイページより「ニックネーム」「プロフィールアイコン」の設定をしていること
    • アングラーズ[ANGLERS]アプリの設定画面においてメールアドレスの設定をしていること
    • その他、当社所定のエントリー条件を充足していること
  • 当社は、エントリー申請者が、次の各号のいずれかの事由に該当する場合は、エントリー及び再エントリーを拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
    • 当社に提供した登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
    • 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
    • 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味し、以下同様です)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
    • 過去当社との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した場合
    • 第6条第5項又は第9条に定める措置を受けたことがある場合
    • その他、エントリーを適当でないと当社が判断した場合

第4条(アカウントの管理)

  • 当社は、アンバサダーに対して、本プロジェクトの参加に際して必要なログインID、パスワード、その他の情報(以下、総称して「ID等」といいます)を発行する場合があります。アンバサダーは、ID等の管理及び使用に関し、自ら責任を負うものとします。
  • アンバサダーは、ID等を第三者に貸与又は譲渡しないものとし、アンバサダーのID等の使用上の過誤、管理不十分又は第三者による不正使用等に起因してアンバサダーが損害を被った場合でも、当社は当該損害につき責任を負わないものとします。

第5条(変更の届け出)

  • アンバサダーは、登録情報及びエントリー時に当社に提供した内容に変更があった場合には、速やかに所定の方法により変更の届け出を当社に行うものとします。
  • アンバサダーは、当社が定期的に行う登録情報の更新手続きを、当社指定の期間内に行うものとします。

第6条(アンバサダースコア及び釣行サポート)

  • アンバサダーは、本サービスを利用し、当社所定の条件を達成することで、アンバサダースコアを取得することができます。
  • 当社は、各月の1日から末日までにおいて算定されたアンバサダースコア及び当社所定の条件に基づき、各月におけるランキングを作成し、これを公表できるものとします。なお、アンバサダースコアは翌月に繰り越されません。
  • 当社は、前項のランキングに基づき、各月において、当社所定の人数のアンバサダーをトップアンバサダーとすることができ(以下これにより当社から任命されたアンバサダーを「トップアンバサダー」といいます)、公表できるものとします。当社は、トップアンバサダーの当社所定の等級に応じて、当社所定の特典(ANGLERSポイントを含みますが、これに限らず「釣行サポート」といいます)を付与します。なお、釣行サポートとして付与されるANGLERSポイントについては、ANGLERSポイント利用規約が適用されます。
  • トップアンバサダー及びアンバサダーは、釣行サポートの第三者への譲渡(貸与、転売等を含みます)、現金への換金及び他社のポイント等への交換はできないものとします。
  • 当社によるトップアンバサダーへの任命及び釣行サポートの付与は、本サービスのアカウントを現に保有すること及び本規約に違反しないことが前提条件となります。トップアンバサダーへの任命後に本規約に違反していることが確認できた場合、当社は、次の各号に定める措置(いずれか、複数又はすべて)を実施できるものとし、当該アンバサダーはこれについて応じなければならないものとします。なお、当社は、アンバサダーへの当該措置に関連する問い合わせに対して理由等を説明する義務を負わないものとし、アンバサダーはあらかじめこれを承諾するものとします。
    • アンバサダースコアに関するランキングからの除外
    • トップアンバサダーとしての等級降格又は任命除外
    • アンバサダーとしてのエントリー抹消
    • 釣行サポートの取消及び当該アンバサダーに対する釣行サポートの返還請求(既に費消していた場合には、当社から当該アンバサダーに対する、当該釣行サポート相当額の金銭の支払請求)
    • 釣行サポートとしてのANGLERSポイントの取消(既に費消していた場合には、当社から当該アンバサダーに対する、当該付与されたANGLERSポイント相当額の金銭の支払請求)
    • 本規約違反の確認及び前記各号に定める措置を実施するために必要となった、調査費用、対応費用、弁護士費用、その他費用について、当社から当該アンバサダーに対する支払請求

第7条(禁止事項)

  • アンバサダーは、本プロジェクトの参加及びアンバサダースコア取得に際して、次の各号のいずれかに該当する行為又は該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。なお、当社は、次の各号のいずれかに該当する行為の存在及び内容について、積極的に調査する義務を負わないものとし、アンバサダーはあらかじめこれを承諾するものとします。
    • 公序良俗又は法令に反する行為
    • 犯罪的行為に結びつく行為
    • 当社、他のアンバサダー又は第三者の知的財産権、財産、信用、肖像権、プライバシー等を侵害する行為その他法令等に違反する行為
    • 当社、他のアンバサダー又は第三者に不利益を与える行為
    • 当社、他のアンバサダー又は第三者を誹謗中傷する行為
    • アンバサダーSNS(アンバサダーが管理又はアンバサダーに関係する、本サービス、X(旧名称:Twitter)、Instagram、YouTube及びTikTokのアカウントを含みますがこれに限らないものとし、以下同様とします)における、本プロジェクト、本サービス、当社(役職員を含みます)、本サービスのユーザー又は第三者に関する、信用を毀損する投稿及びネガティブな投稿(真実であるか否かを問いません)
    • 本サービス及び本プロジェクトの運営を妨げる行為
    • 釣船や他の乗船客、その他第三者の迷惑等となる行為(釣り又は立入禁止とされている場所において、釣りを実施する行為を含みます)
    • 虚偽又は事実と相違する情報の登録又はアンケート等への回答(不正回答を含みます)をする行為
    • アンバサダースコア取得及び取得の前提条件に関する虚偽又は事実と相違する申告(アンバサダーの故意又は過失の有無を問いません)
    • アンバサダースコア取得及び取得の前提条件達成に関する本サービスの利用において、本サービスの利用規約及び本サービスについて当社がオンライン又はその他の方法により随時提示する諸規程、投稿ガイドライン、その他の定めに違反する行為
    • 虚偽又は事実と相違する画像、動画又は文章をアンバサダーSNSに投稿する行為(釣果の偽装を含みますがこれに限らず、また、アンバサダーの故意又は過失の有無を問いません)
    • 同一人物が複数のアンバサダーエントリーをする行為、又はなりすましエントリーをする行為
    • ANGLERS釣船予約における、自作自演の予約、過度な人数変更、合理的理由のないキャンセル
    • 当社が明示的に許可した方法以外による、第三者を利用したアンバサダースコア取得
    • プログラムや自動化ツールの使用、その他当社が不正と判断する方法によりアンバサダースコアを獲得する行為
    • アンバサダーSNSにおける本プロジェクトに関する投稿に関して、当社から「PR」表記等についての指示又は公表があった場合に、これに従わない投稿
    • 第10条の秘密保持義務に違反する行為
    • 自分以外の人物を名乗ったり、代表権や代理権がないにもかかわらずあるものと装ったり、又は他の人物や組織と提携、協力関係にあると偽る行為
    • わいせつ、児童ポルノ若しくは児童虐待に相当する情報を投稿又は表示する行為又はこれらの情報を収録した媒体を販売する行為、又はその送信、表示、販売を想起させる広告を投稿又は表示する行為
    • 性行為、わいせつな行為等を目的として利用する行為
    • 面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為
    • 違法な賭博・ギャンブルを行わせ、又は違法な賭博・ギャンブルへの参加を勧誘する行為
    • 人の殺害・傷害現場、死体、その他残虐な行為を撮影した投稿情報、又は社会通念上他者に嫌悪感を抱かせる行為、他のアンバサダーが不快を感じる可能性が高いと当社が判断する投稿情報を投稿又は表示する行為
    • 無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、又はこれを勧誘する行為
    • アダルトサイト、ワンクリック詐欺サイト、ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を流布させることを目的とするサイト等当社が不適切と判断するサイトに誘導する投稿情報を投稿又は表示する行為(単にリンクを張る行為を含みます)
    • 本サービス及び本プロジェクト並びにこれらの情報を、書面による当社からの事前の承諾なしに、無断で複製、転載、再配布等をする行為
    • 営利を目的として利用する行為
    • 当社の設備に蓄積された情報を不正に書き換え、又は消去する行為
    • ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為
    • 当社又は第三者のサーバーに負担をかける行為、若しくは、本サービス及び本プロジェクトの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為
    • 本サービス及び本プロジェクトを、修正、変更、改変、リバース・エンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル等をする行為
    • 前各号の行為に該当するおそれのある行為
    • 前各号の行為を助長する行為
    • その他、他のアンバサダーに迷惑をかける行為等の当社が不適切と判断する行為
  • アンバサダーは、前項の規定に違反したことによって生じる法的責任を全て負担するものとし、当社は責任を負わないものとします。
  • 当社は、第1項各号に定める事項の調査のため、アンバサダーに対して、取引履歴、その他証拠等の提供の求め及び質問をすることができるものとし、アンバサダーはこれらに応じなければならないものとします。

第8条(反社会的勢力等の排除)

  • アンバサダーは、当社に対して、次の各号の事項を確約するものとします。
    • 自らが、反社会的勢力等ではないこと
    • 反社会的勢力等に自己の名義を利用させ、又は反社会的勢力の利益に供するために本プロジェクトに参加するものではないこと
    • 自ら又は第三者を利用して、当社に対する脅迫的な言動又は暴力を用いる行為や、偽計又は威力を用いて当社の業務を妨害し又は信用を毀損する行為を行わないこと
  • アンバサダーは、第1項に違反したことに起因又は関連して当社に生じた損害等を賠償するものとします。

第9条(エントリーの一時停止、エントリー抹消)

  • 当社は、アンバサダーが次の各号のいずれかに該当することが判明した場合、アンバサダーに何らの通知もすることなく、エントリー抹消、一時停止、その他当社が必要と判断する措置を実施する場合があります。当社は、アンバサダーへの当該措置に関連する問い合わせに対して理由等を説明する義務を負わないものとし、アンバサダーはあらかじめこれを承諾するものとします。また、次の各号のいずれかに該当することにより当社又は第三者が損害を被った場合、アンバサダーは当社又は第三者が被った損害を賠償するものとします。
    • 本規約及び諸規程の条項に違反した場合
    • 当社からアンバサダーに送信するメールその他の連絡に対し、1か月以上に渡って応じず、連絡が取れない場合及び登録しているメールアドレスの解約、又は凍結、削除等の理由により当社がメールを送信できない場合(アンバサダーがメールを受信できない場合を含みます)
    • アンバサダーの登録情報を不正に使用し、又はそれを他のアンバサダー若しくは第三者に使用させた場合
    • 本プロジェクト又は本サービスの運営を妨げるような行為を行った場合
    • その他、当社がエントリーの一時停止又はエントリー抹消を行うことが妥当と判断した場合

第10条(秘密保持義務)

  • アンバサダーは、本プロジェクトにおいて知り得た当社の顧客情報、営業的ノウハウ、人事・財務内容、役職員の個人情報、本サービスに関する情報その他一切の当社の情報(以下総称して「秘密情報」といいます)を秘密として保持し、第三者に一切開示、漏えいしてはなりません。
  • 本条第1項の規定に関わらず、個人情報を除き、次の各号のいずれかに該当することをアンバサダーが証明したものついては、秘密情報から除かれるものとします。
    • 既に公知、公用の情報
    • 秘密情報の開示後に、アンバサダーの責によらず公知、公用となった情報
    • 開示を受けた時点で、既に知得していた情報
    • 開示を受けた後、正当な権限を有する第三者から守秘義務を負うことなしに適法に入手した情報
  • 本条に定める義務は、エントリー抹消その他参加契約の終了後においても消滅しないものとします。

第11条(損害賠償)

  • アンバサダーが本規約及び諸規程に違反する等して、他のアンバサダー又はその他第三者に対して損害を与えた場合、アンバサダーは自己の責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えることのないものとします。万一、当社に損害を与えた場合、当社は当該アンバサダーに対して損害賠償の請求を行うことができるものとします。

第12条(譲渡等の禁止)

  • アンバサダーは、アンバサダーとしての地位又は権利若しくは義務の全部又は一部を、第三者に譲渡し、賃貸し又は質権その他の担保に供する等の行為をすることはできません。

第13条(準拠法、裁判管轄)

  • 本規約及び諸規程並びに参加契約に関する準拠法は日本法とします。本プロジェクトの参加及び参加契約に起因し、又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第14条(分離可能性)

  • 本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

制定:2025年10月10日

施行:2025年11月1日

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード