釣行の概要

釣り人
今日は鯵曜日♪
日時
2025年06月25日(水) 17:35〜17:35
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 28.0℃ 南 5.0m/s 1013hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
本牧海づり施設
潮名-月齢
大潮 29.0
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

17:35 釣行開始
本牧海づり施設 で釣り開始
17:35
アジ
久し振りの本牧海釣り施設。 我が家より少し遠いけど、本格的な釣り施設でいろいろ釣れて楽しい場所。 表層をカタクチイワシが泳ぐので、トリックサビキを表層に垂らして釣ってしばらく遊んでから、 タコ釣り! ノリノリタコライダーのスタンプを買っておいたのでワクワクしつつスタンプしたけど、ツンツンしても全く乗って来ない。投げてもダメだった。がっくり。 その後、青イソメを買ったのでジェット天秤に付けて投げたら10cmくらいの大きな二枚貝にヒットしてリリース。 懲りてウキを付けてカゴ、天秤にエビの仕掛けをぶら下げて、投げたけど何もヒットしない。 そうこうしてたら、サビキの竿先が揺れている?! 小サバが釣れた。 周りの人が釣れていたのを見たので、時合いだったのかも? 1匹でも嬉しい。 ヒスタミンが怖いのですぐ血抜きしてクーラーボックスでコールドスリープ。 その後もトリックサビキに アジとアカムツのちびっ子が来た! アジなんて今日は無理だろうと思ってた。いや、嬉しいな🎵😍🎵 アカムツ?はじめましてのお魚さん。 しかもちびっ子なので1匹ではリリースしたけど、1匹は持ち帰った。 狙っていたのはタコ、シロギス。 いずれもヒットせず。 本牧は本格的な釣り場で、私には力不足でなかなか釣れないと思っていたけど、梅雨時の本牧なかなか楽しい。 ジャリメが売り切れてて、青イソメを購入。青イソメの巨大さに圧倒された。 こんな大きなエサを食べてくるのは、どんな魚で、針はいったい何号のどんな針だろうと思いながら流線袖9号にチョン掛け。 食べられるけど、ヒットしない。 いったい誰が食べたのか。フグ? 今日も楽しい釣りでした。
アジの釣果
17:35 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード