釣行の概要

釣り人
ミミック
日時
2025年07月27日(日) 21:26〜21:26
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 27.0℃ 南東 5.8m/s 1006hPa 
都道府県
福岡県
エリア
福岡県京都郡苅田町近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

21:26 釣行開始
福岡県京都郡苅田町近辺 で釣り開始
21:26
ヒイカ
東の風、遠浅の風表。 工業港の中では、大量のトウゴロウイワシがひしめく(②はアンドンクラゲ+トビウオ幼魚)。風裏とまではいかないが、影響の少ないエリアでタチウオを探すも❌️ ヒイカが固まっている場面もあったので、居なくはないんだと思います。 (小さいの居ました【1.5本】。ヒイカは犠牲になったのだ③因みに2.5本が一匹¥200でラムーに売ってるんで、食べたいだけの人は買ったほうがいい。) 一度だけ良型のアタリ。満潮時のボトムだったんで、荒れてレンジが下がってると予想。航路からの回遊🤔? 昨日は日中ド干潮を目指して干潟河川へ。 掌サイズのアカエイを数匹見かける。他に情報としてはモンガラカワハギやマツダイ幼魚が潮に流されて入ってきてたのが印象的でした。遠浅だから潮が奥まで効く? ウンコ色の水に浸かって頑張ったけど、貴重なセイゴをバラして終わり。 結果「シャロー爆風=底荒れでダメ」を確かめた。。。 つもりでしたが、夜の橋脚では小型ではありましたがボイルしてました。時間帯の問題か…? 体力に不安があって入水出来なかったのが悔やまれます。デイゲーム辞めときゃよかった…悔しい。 唐突ですが…「エアノット解こうとしてティップを手元に寄せて見たら治ってた」ってありますよね。この腹立つ現象ってなんなんですかね? なにかマーフィーの法則に近いものを感じます。 (追記:⇧ごめん、エアノット違うかも?キャストした時に竿先からむアレね)
ヒイカの釣果
21:26 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード