釣行の概要

釣り人
たかさまん
日時
2025年07月29日(火) 02:35〜02:35
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 26.0℃ 南 4.2m/s 1004hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
金沢水際線緑地(福浦岸壁)
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

02:35 釣行開始
02:35
クロダイ 51.0cm
金沢水際線緑地で夜釣りスタート、朝マヅメまでのフカセ釣りです。 すでに夕マヅメの真っ最中に到着し、準備をしていたらもう真っ暗、先にマキエをせっせとばら撒きつつ、どんな仕掛けにするかを考えます。 少し風はありますが、ここは円錐の電気ウキ2B、潮受けゴム、水中ウキB、ハリスは1.7号、2ヒロの真ん中にB、ハリは3号でスタート。 撒き…仕掛けを落とし…撒き…待ち…上げを繰り返し、下げ潮で流れがコロコロ変わる頃、最初の釣果はデカフグ… そこから小一時間経った頃、エサ取りの猛攻を交わすためにコーンで流すとのそ〜っとウキが沈んで行き、一先ず合わせてみるとズシンっ! 今日は強めの仕掛けなので、多少強引にやり取りして、スペシャル落としタモへネットイン、測ってみれば42cmのチヌでした。 そして、また小一時間経った頃に、オキアミで32cmのチヌを、落としタモを使わずに抜き上げ。 落としタモが面倒で抜き上げようとし、ここから三連続でそこそこチヌをバラします… これは良くないと、測ってはいませんが尺チヌを更に一枚追加。 上げ潮に変わって約1.5時間、消し込んだウキに合わせると、これまでに無い強烈な引き、これはと慎重に竿さばきで耐えながら浮かせ、苦労しながらのネットイン。 これまでの自己記録を更新する51cmの年無しを釣ることが出来ました。 しかしながら快進撃はここまで、6時までやりましたが朝マヅメはカサゴの入れ食いで終了。 すべてタモ入れしていれば、7枚の釣果も自己記録、長丁場でしたが大満足です。 次はどこで、どんな釣りをしようか、今から考え中です。
クロダイの釣果
02:35 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード