釣行の概要

釣り人
ニコ1
日時
2025年08月14日(木) 05:13〜05:13
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 19.0℃ 南東 3.1m/s 1017hPa 
都道府県
北海道
エリア
道南地方
潮名-月齢
中潮 20.3
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:13 釣行開始
道南地方 で釣り開始
05:13
フクラギ
ジグパラ - 腹グローイワシ
こんにちは🌞 前回のヒラメボウズでようやくと言うか… 久しぶりに日本海に行きたくなりました。 とは言え、盆休みで大盛況な漁港は…😅 熊とマダニが怖いですが磯へ🚙 “藪漕ぎ”汗だくでポイント到着。 (マダニ対策でレインスーツ着用) 一応ヒラメ、根魚探りでジグヘッド… ま、いませんよね😅そういうポイントじゃない。でもソイはいたはずだが…🤔 明るくなって気付く魚っけの無さ…🥲 でも潮通しは抜群なのでワンチャン…☝️🙏 ライトタックルに持ち替え40gのジグで回収中手前残り20mでクククッと… サバ?いえ、今期初青物チビラギ登場🤣 以降乗せれないアタリも…多分チビでしょう。 早々にポイント替え。ここで事件が…😰 藪漕いで車に戻ると…ライジャケの背中に掛けてたネットが無い❗️😱 ウッソだろ⁉️おそらく背丈以上の藪で外れて落としたらしい…🥶 流石に諦める訳にもいかず…もう一往復。 ヤマブドウのツルを越えた時に弾かれて落ちたっぽいトコで発見!😮‍💨 おかげで汗だく💦&マダニだらけ…😱 30分以上すったもんだして…次のポイントに着くも…ここも無…😓 バッグの中からシンカー見つけてスリット昆布の中を通して“ハッチー”を出すのがやっと…(昆布やワカメも枯れてきましたね…) 帰り道に“スイカ🍉”と海産物を買って“ゆでキビ”をかじりながら帰宅☺️ ウェーディングしてもヌルい水温ですね。 今年もアキアジはやる予定はないのでいよいよ厳しい季節になってきたかも… 日本海も太平洋も青物やヒラメが例年と違う動きをしてくれると私としては助かるのですが…🤔ではまた👋
フクラギの釣果
05:13 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード