釣行の概要

釣り人
イカ🎣ニキ
日時
2025年10月22日(水) 23:08〜23:08
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 北北東 1.9m/s 1025hPa 
都道府県
愛知県
エリア
豊浜漁港
潮名-月齢
大潮 0.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

23:08 釣行開始
豊浜漁港 で釣り開始
DAIWA
ダイワ ストイスト EMERALDAS STOIST 86M エメラルダス ストイスト
GOSEN
ゴーセン PE ワイルドジャーク エギ 0.6号 MAX5.0Kg(11lb)
23:08
アオリイカ 23.0cm
餌木猿スーパーシャロー - 蝦茶
前日からの急な冷え込みにビビりながらも予定通り定時上がりで18:30着にてハマIN🦑 到着すると若干の雨と風に気温14°が相まって急に冬ですか!?という印象の体感😅 海の状況は満潮からの下げのタイミングで時折大きな波が来てテトラに波飛沫があたってますが雰囲気は良さげ😊 しかーし! 餌木をキャストしてみると急な冷え込みで外気と海水温の温度差から2枚潮状態になっており、上潮が払っていて底潮は手前にあててる最悪な状況😓  peが沖に引っ張られるも底ではエギが手前に寄ってくる感じなので全くボトムが取れずエギもどっち向いてるのかわからないレベル💦  そんな中、開始30分くらいでボトム付近をただ巻きし続けてたらヒット! 400ないくらいかな?と思うもテトラ際で波に揉まれてテトラの隙間に吸い込まれそうになってテンションかけたらまさかのゲソ切れ😭  そこから2時間無が続き、待望のヒットも痛恨のバラシ😭立ち位置変えて更に1時間後もヒットからのバラシ😭  ヒットパターンはやはりボトム付近をひたすらサビくのみ。 2枚潮のせいか上手くフッキング決まらない💦 なんて日だ!と心が折れそうになり、カサゴ釣ってお茶を濁そう🫣かとも思いましたが、潮止まりまでは…とエギング続行! かなり潮位が下がったことでわずかながらボトムが感知できる様になったタイミングで魚みたいなイカパンチ🦑 シャクってフォロー入れたらドン!  今期最大サイズ600gちょい😆  また少し立ち位置変えてボトムをサビいてたらひったくっていってくれて500gあるなし😆 その後は追加なく終わりましたが良型が釣れたので報われました✨  潮が活発に動く大潮周りは干潮の前後2時間が釣りやすいと感じたのと2枚潮の攻略法が見えた釣行でした。 また一つレベルアップできた気がします😁 明日の朝もがんばりまーす👍
アオリイカの釣果
23:08 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード