釣行の概要

釣り人
木更津の雀鬼
日時
2025年10月28日(火) 06:28〜06:28
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 16.0℃ 北 5.0m/s 1014hPa 
都道府県
千葉県
エリア
東京湾(アクアライン〜富津)
潮名-月齢
小潮 6.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

06:28 釣行開始
06:28
シーバス 76.0cm
ガボッツ150 - ブルーブルー
シーバス×2 早起き千葉遠征。ソコリから上げ1分のタイミングでスタート。暗い時間帯は雰囲気抜群も当たり無く。デカいルアーしか持ってきていなかったのが裏目に出た感じ。ガッカリしつつも明るくなってからはトップウォーターで。ベイトが浮いてきて潮目も手前に寄ってきて、とチャンスでしか無い状況。手前までじっくり誘ってパァン!!と出るもバラシ。その他にも当たりが1回出たけど、これも外し。バラした影響か手前で反応無くなったので、沖の潮目に遠投。パコっと出てルアーがアライブなので、そのままトントン。ボンッ!!とおかわりをいただき、70cmのシーバスゲット。その直後上げ潮に乗って切れ藻が少々発生。1本釣れて心に余裕が出来たこともあり、チャレンジも兼ねてこのタイミングでガボッツ150に変更。ルアーの移動が最小限になるので、切れ藻に絡まるのを回避しながらポッピングで誘えるというプロフェッショナルな方の釣り方を参考に起用。ほぼ使ったことが無いルアーなので、こんなもんかな?って感じでポッピング。風強いので、アクションは強め。これホントに釣れるの?っていう疑念もよぎるけど、せっかちな自身の気持ちを抑えて我慢強くポッピング。上げ潮に乗せながらそれっぽい所でポッピングしていると、突然下からモワッとシーバスがバイト!! うわー釣れたー!!と歓喜しながらゴリ巻ファイト。なんだかんだ上手く食ってくれて、76cmのシーバスゲット。その後日暮れまで各所をランガンして地形に付く個体を狙ったけど、当たり1つ出せず終了でした。最近朝イチ以外の結果が乏しく悩ましい限りではあるけど、ガボッツ150で1本取れたのは個人的に大きな進歩でした。
シーバスの釣果
06:28 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード