釣行の概要

釣り人
ツリキチ九平🎣😘🌈
日時
2025年10月29日(水) 01:30〜01:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 12.0℃ 東北東 1.9m/s 1027hPa 
都道府県
福岡県
エリア
箱崎埠頭
潮名-月齢
小潮 7.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

01:30 釣行開始
箱崎埠頭 で釣り開始
01:30
シーバス 53.0cm
状況は風が弱くベタナギ。新たなパターンを探りに行ってきました! 釣りする前にまず、釣り場観察。 分かりやすいボイルなどはありませんが、ベイトがいる場所をとにかくランガン! スピニングリールがついに壊れて。 バス用のベイトタックルで挑みました。 どうせなら、バス用のルアーでやってみようと。 小型ベイトパターンのあるバイブを投入。 50アップを1日3匹釣った事もある絶大な信頼を持っているルアー。 カラーも全然派手じゃない。 あの時のパターン通用するのかと、細かなトゥイッチを入れ探ると、ゴン! マジか。これパターンなのかと。 すると次キャストで明確なバイト。 53cmのまともなサイズが釣れました! これまだ釣れるぞ!と次キャストしたらまたゴンッ! 完全にルアーとパターンが合っている! 見つけたぞと。その後あれよあれよと入れ食い。連発! 完全にバス釣りの経験がシーバスでも通用することを証明してしまった。 ちなみにただ巻きじゃ、まったく当たらなかったです。 ルアーも変えたりしてましたが、まったく反応しませんでした。 まさしく、絶大な信頼のバイブ。まさにエサでした! 居れば食う。連発した後は場所が荒れてしまいバイトが少なくなりました。 完全にパターンでしたね! 今まで釣ってきたショートバイトもおそらく、ルアーとアクションがハマってなかったんだと思います! 完全にハマれば連発できると確信しました! いずれにせよ、ランガンするのは必須ですね。昨日釣れた場所も次の日釣れなかったりします! このパターンがどこまで他でも通用するのか、また調査です! 最近、見聞色の覇気発動してます🔥🎣 釣り人たるもの第六感で判断する事が今求められているかもしれません。 バス釣りの経験はかなり、シーバス釣りに役にたってますね。 正直、繊細な釣りすれば釣れる魚も増えると実感しました! また釣果あがれば上げます!
シーバスの釣果
01:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード