釣行の概要

釣り人
ノノメン
日時
2025年11月24日(月) 00:12〜17:58
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
 13.0℃ 西南西 4.4m/s 1020hPa 
都道府県
新潟県
エリア
佐渡島
潮名-月齢
中潮 3.8
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

00:12 釣行開始
佐渡島 で釣り開始
08:54
マアジ
気付きメモ ・状況 とにかくアジが滅茶苦茶多い。 回遊している群れもいれば、その場でじっとしている個体もいる。 ・当たらなかったパターン リーダー3号+丸型ジグヘッド3g+イソメ1本丸掛け → ノーバイト ・入れ食いになったセッティング リーダー:フロロ1.25号 ジグヘッド:三角錐型1.5g エサ:イソメ1/3掛け この組み合わせにした途端、入れ食い状態になった。 ・レンジとアクション ・ある程度「垂らし」がないと食わない ・カウント6秒沈めてから、ゆっくりタダ巻き ・アタリが出たら一度ラインを張って、少しだけ待って食い込ませるとフッキング率が上がる ・取り込み方 ファイト時間が長いとバレやすい。 カツオの一本釣りのように、掛かったらサッと寄せて一気にブチ抜く方がキャッチ率が高い。 ・ワームの検証 アジアダー、アジ職人などのワームでもヒットはしたが、バラシてキャッチまでは至らず。 一方で、イソメは明らかに反応が良く、「イソメが刺さっている」印象。 ・アプローチの工夫 一度、壁際にフォールさせてから、ゆっくり巻いてくるアプローチも効果的。 このパターンではメバルもヒット。 ただし、同じアプローチをワームでやるとノーバイトだった。 ・集魚灯について 照らすタイプの集魚灯も併用しており、効いていた可能性はある。 とはいえ、真っ暗な場所でも釣れたため、「あればプラスだが必須ではない」程度かもしれない。
マアジの釣果
17:58 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード