
★ Pêcheur ★
公開釣果
78
年間釣行
0
ジグ、プラグをメインに食べて美味しい魚を狙っています🍣🐟
最近、長崎/佐賀エリアから鹿児島/宮崎エリアに引っ越しました😊🎣
青物中心に釣りをしています😁🐟
エギングも青物の合間にやります😁🦑
ニックネームのPêcheurはフランス語で釣り人という意味です😁フランス語が好きで付けました😅
見て頂いた方どうぞ、宜しくお願いします!!😌

はなゆととと
公開釣果
30
年間釣行
0

釣り人@試行錯誤中
公開釣果
29
年間釣行
0

やっくん@あんこうアワーズ
公開釣果
231
年間釣行
2
あんこうアワーズのやっくんです。
田舎育ちで子供の頃からバスフィッシングが遊びでした、今では海の大物釣りから小物釣りまで幅広くマルチに活動していますので釣果もワチャワチャしております。
YouTubeあんこうアワーズも是非チャンネル登録して新作動画を待っててくださいね😊
https://youtube.com/user/Yasuhiraion
Twitterでは日常を気軽につぶやいております
https://twitter.com/Raionnobaito3
アングラーズも気軽にフォロー、コメントしてね

SF着低待ち?
公開釣果
96
年間釣行
2
メインはサーフヒラメ、4,5月はエギング・ティップラン、6月~8月まで太刀魚、9月~3月ロックショアで内之浦周辺❗たまに吹上浜サーフブリ❗ジギングも少々❗

MMT
公開釣果
4
年間釣行
0

70おじさん
公開釣果
240
年間釣行
9
年間100日釣り計画( ̄﹣ ̄)腕より運?
毎週末·····房総エリアにおります。
ちがさきひとで
公開釣果
68
年間釣行
1

穴釣りのせいや
公開釣果
48
年間釣行
1
はじめまして
今、目指しているのは餌を現地調達し、釣りのコストを安くすること
つりに本気
めざせ食費月5000円

ミネッチ
公開釣果
29
年間釣行
0
数年前にコロナ禍の影響で、船釣りを始めました🤗只今、マイボートで釣場ポイント探しながら楽しんでいます🎣同じ神戸明石播磨地区でポイントや仕掛けや船相談などの情報交換など行いながら、お互い釣の向上が出来たらと考えています🤗今は主に鯛ラバ、タコに夢中です🐟🐙船釣は初心者なので🔰みなさん色々と教え下さい。宜しく頼い致します🙇♂️

黒んぼじじい
公開釣果
89
年間釣行
6
色んな釣りを広く浅く楽しんでます。
小さいのが多いですが、大物釣りたい野望はいつもあります😆
週末は県北から県南まで、港やサーフに出没。
ガッツリ系ではなく、のんびり楽しく釣りが出来ればでやってます😌
フォローされるのは嬉しいのですが、見てて疲れる方は申し訳ないのですが解除させていただきます。

魚臭マーベラス(旧外道)
公開釣果
56
年間釣行
0
夫婦で食べる為に釣りをしています。
寄生虫上等胃袋

アサヒなす子🍆
公開釣果
21
年間釣行
1
アジング・ショアジギング・エギングなんでもします!1人堤防釣り👩
なんちゃってInstagramを始めました☺️
よかったらフォローしてください🫣🌷

KBFアングラー
公開釣果
121
年間釣行
9
志布志湾で船釣りしてます✨️

tawashi
公開釣果
6
年間釣行
0
始めたばかりです。右も左もわかりません。
雑魚しか釣れません。
どうすればいいのー😢
最近タチウオとかアジとか釣れました!

IT2
公開釣果
268
年間釣行
7
ルアー釣りの魅力にドップリはまり毎週末が楽しみでしょうがないアングラーです(月曜日に釣りの反動がきて疲れすぎて仕事になりません 💧)
美味い魚を釣ることを目標にしてます。
(釣りたい魚)
・圧倒的に美味しいヒラメ(出来れば座布団級)
・あぶりや西京焼きで食べたいサワラ
(南蛮漬けも最高に美味しいことが最近判明)
・家族が大好きなスズキ

AJIX かがやん
公開釣果
728
年間釣行
4

つるやま
公開釣果
0
年間釣行
0
■アジングをメインのおやじボッチアングラーです。
主に「ジグ単の脈釣り」にカ・イ・カ・ンを感じています。
小学生の頃、下校後一人で川に行って「毛針でハヤ釣り」をしていた。
その時に知った快感(コンとかビクビクとか)が
ジグ単脈釣りと同じ感覚を味わえるから!
この感覚は、定期的に体が欲するようです。
■自分で決めたルールは下記の通り
1.安全第一(巨大テトラには上がらない)
2.港を汚さない(必ず一つ以上、他人が
捨てたゴミを持ち帰る)
3.場所取りトラブルを起こさない
・朝マヅメ前に納竿する用にしている
・後行者に場所を時々交代する
・休日を避ける
4.短ロッド(5.1ft、6.8ft)で楽しむ
最近、上記4番の「単ロッドで楽しむ」に限界を感じています。
この2〜3年、ホームの湾内で尺アジを釣っていません。
23年ジグ単での実績Sizeは、28cm止まり
自分の知らない、あと5m先、10m先には尺アジが居るのでは?
フロート系リグがチラ付きます🤔
■これまで、遠投リグを採用しなかった理由
1.魚屋で尺アジ450円で販売(23年冬)しているのに、更にお金を費やすことに疑問?
特に昨今の釣具代・燃料代の値上げ🤣高っ!
釣具代+燃料代 > 尺アジ450円/匹
= 嫁の理解が得られない(正論)
2.老眼により、現場でリグることができない。良型アジが回遊する時期は、北風が難敵!
(例)ウキ止ゴムの穴にエステル0.3号が通せないから
など、
このような理由で避けていました。(貧乏)
が・がっ!
24年だけは
「ホーム港で尺アジを釣りたい!」
に挑戦します。
遠征すれば釣れる場所があるんだけどねー!
我ながら ホームに固執して馬鹿じゃないの! って、いつも自問自答はしてる。😭
・ジグ単で中アジの釣果を取るか?
・遠投して、たまにNiceサイズをとるか?
ロッドが杖に変わるまでの永遠のテーマやね🤔
キーワードは「カ・イ・カ・ン」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*最後まで長文にお付き合い頂きありがとうございました!
*「フォロー」は、アジに興味がある方を希望、「フォローバック」は気分次第になることをお許しください。m(_ _)m