アングラー05160254
公開釣果 0
年間釣行 0
Takahashi プルプル
公開釣果 3
年間釣行 0
県北サーフやボートシーバスしてます🚤
下町の釣り人
公開釣果 237
年間釣行 0
伊豆半島をメインフィールドに釣行中🐟✨ 主にルアーフィッシング🐟✨ 好きなメーカー…【ima】【BlueBlue】 【P.D.G】【Megabass】【TACKLE HOUSE】【APIA】【SHIMANO】【JUMPRISE】 YouTubeアカウント📺 https://youtube.com/channel/UCdsxqfShWKGzKDRCSZqZqgw Instagramアカウント🐟🐟 https://www.instagram.com/shitamachi_no_tsuribito グループ🐟🐟🐟 https://anglers.jp/group/invite.html?groupnm=%E7%8B%82%E9%87%A3%E4%BA%BA&token=lJ204z
ポンタさん
公開釣果 71
年間釣行 0
yossan32
公開釣果 22
年間釣行 0
釣りにハマって早数年。ライトな釣りから青物狙いも! 勉強の日々です。
いちのすけちち
公開釣果 0
年間釣行 0
ロックショアにロマンを感じ伊豆がメインフィールド。たまに能登、伊勢、南紀も。ロックショア5 年目。山屋でもあるので磯場での装備やレイヤリングは得意。釣りは下手。 エギング、泳がせ、カゴ釣りも。 無言フォロー失礼します。
kota0801
公開釣果 26
年間釣行 0
RADな魚🐟求めて釣りしてます
ゆうこりん
公開釣果 123
年間釣行 2
基本的にはルアーですが、たまにフカセ釣りやサーフトローリング(弓角)、琵琶湖でバス釣りもやります。
ひろくん(*☻-☻*)
公開釣果 19
年間釣行 0
シーバスゲームからトップゲームまで磯メインの釣りです‼️🎣昔は、餌釣り出たけど今ずっとルアー🥳 ダンスとピアノしてるよ😇
はち(ベイトオンリー)
公開釣果 0
年間釣行 0
醍醐 隆太(Daigo Ryuta)
公開釣果 58
年間釣行 2
誰よりも魚を釣る人になります
ハフヒー
公開釣果 54
年間釣行 0
ランカーシーバス、座布団ヒラメ、化物根魚を釣るぞ! 東海地方で釣りをしています。
Navratilova
公開釣果 82
年間釣行 3
ライトショアジギングをメインとする海釣りアングラーです。 スリーサイズ B 71cm (Sea Bass いつかは Buri) W 85cm (saWara) H 70cm (Hirame いつかは Hiramasa) 年表 2019 子供たちと穴釣りにはまる。尺に近いガシラが釣れるなど。 2020 ショアジギングにはまる。青物狙いでたまたまヒラメが釣れる。ヒラメが釣れることが分かり、秋から冬にかけてヒラメ狙いの釣行を繰り返すもあまり良い結果が出ない😢 ヒラメの口の周りが硬いためフッキングが甘く何度かバラシを経験。 2021 年明けから5月までヒラメ狙うも結果が出ず。今思い返すと、ポイント、時合い、誘い方が全て✖︎ 秋からまぐれで釣れ始める。その経験(海の様子、ポイント、潮の流れ、明るさ)を少しずつ蓄積し、パターンが少し分かった気がする。子供と妻にクリスマスプレゼントを枕元に置いた日の翌朝にサンタから62cmのヒラメのプレゼントを受け取る^_^ 2022 ヒラメの時合い、誘い方のパターンが分かって釣果も増えてきた。産卵前の4月前にたまたまかもしれないが釣果が伸びる。6月の経験を蓄積しようと思いながらも気が付いたら青物狙いの釣行が増え、フラットの釣果出ず。そして青物も不発が続く。夏はボラとエソの祭典😅 秋のシーズンが来るかと期待もホーム海岸はいつもより少な目の釣果ではあったが、フラット狙いで青物が何匹か上がった👍 フラットのピークシーズンと出張が重なり、フラットは満足のサイズ一枚のみで年を越すことになった😢 2023 1、2月に何とか一枚上げたいと思い、新しいポイントの開拓を始めたが結果出ず。3月後半から4月に期待するも、結果出ず🥲 5月からは青物にシフトするも夏前の青物盛り上がりに欠ける。夏に入りマゴチ狙いにシフト。長い夏でソゲ含め小さな個体が数匹掛かるのみ。11月に入りようやく秋らしい海になって来た。青物バラシ数回、60cmくらいあるヒラメを掛けるもキャッチできず🥲2023は不作の年だ🥲また来年張ろう^_^ 2024 1-2月はほぼお休み、3月に2週間の出張もあり、本格始動は4月に入ってからとなった。今年のヒラメは5月が多かったように思う。また5月に入りシーバスが釣れ始めシーバスの勉強を始めた。奥が深い。ルアーばかり増えて釣果に繋がらない。夏は小物のみ。秋になっても海は夏の延長のような状態なのか群れはなく単発ラッキーヒットがあるかどうか。打率2割そこそこで長打もない状況だったが念願の初サワラに出会うことができた^_^ 2024年を振り返ると数は釣れなかったが、Sea bass, Sawara, Hirameの自己ベストを更新した年になった 2025 元旦初日の出を堤防から眺め、安全に釣行できるように祈念し、2025年がスタートした。新年からリーチ一発ボラ3の満貫スタート。ボラ年にならないよう願っていたところ久しぶりの寒ビラメに出会うことができた。 実績 ヒラメ  チャート系が多い 個人的に使用頻度が高いからかも  ピンクもよく使う 他はグリーンゴールド、赤金、シルバー  フックをシャープに保つことがとても大事☝️  タモ入れは焦らずモタモタせず☝️ 掛かり方によってはタモ入れ前に暴れてバレるケースあり 潮位の高いときや海が荒れているときによく釣れている ハマチ、メジロ  ピンク、ピンクグロー (メタルジグ)  イワシカラー (バイブレーション、ミノー)  巻物ゼブラグロー
シラタマ
公開釣果 10
年間釣行 0
akatoudai
公開釣果 140
年間釣行 1
北上川水系で鱸&桜鱒のみを追い求めて川に浸かっております。好きなメーカーはオライノ、特にビルダーの「東北の巨匠」の人柄に感銘を受けてます。 好きにフォローして下さい。
angler.akihito(21)
公開釣果 47
年間釣行 0
シーバスをメインに東京湾で釣りをしている 新井アキヒトと申します‼️ ・ いろいろな方に自分の釣果を見て頂けるため 日々キャッチした魚をアップしています。 ・ この度アングラーズマイスターにも応募し、自分の夢である商品開発に少しでも近づくため是非皆さんにも 応援して頂きたいです。 ・ 是非フィールドで見かけた際には声をかけて頂けら嬉しいです。 今後とも宜しくお願い致します🤲
凛としてマズメ
公開釣果 60
年間釣行 2
・ルアーロストすると魚が釣れる。 ・タモが折れると魚が釣れる。 ・海に落ちると魚が釣れる。 神は残酷です。 何かを犠牲にしなければ魚は釣れないようです。 そんな初心者アングラーですが、今日も元気にフルキャスト‼︎ 魚は足元にいるのにね。 気軽にコメントしてください。 釣りは世界を救う!・・・らしい。
へっぽこ釣りおやじ
公開釣果 218
年間釣行 4
自分の釣り日記と記録 今までもそうだけどこれからも○○釣りだから、このルアー!的なものは考えず、型にとらわれない自由なスタイルと100均釣具と中古ルアー、コスパのいいワーム等リーズナブルなタックルでコツコツやってきます