釣果戦士ナブラーマン2
公開釣果 11
年間釣行 0
元釣果戦士ナブラーマンです。 機種変でバックアップを取り忘れていたのでデータが全て消えました😭 最初から頑張るのでよろしくお願いします🙇⤵️
zaki57
公開釣果 76
年間釣行 0
フォローしてくれた方ありがとうございます。
釣り太郎Z
公開釣果 10
年間釣行 0
神戸港で幻の魚シーバスを追い求めてます。 目撃情報があればお知らせください🙋‍♂️
N.Saka
公開釣果 12
年間釣行 0
週末にオカッパリで楽しんでいます。 たまに餌釣りでオイカワやウグイ等、のんびりとした釣りもしています。 よろしくお願いします。
ネコミミカジール
公開釣果 89
年間釣行 0
餌釣りメイン 食べる事も目的の一つ 釣れない時もありますが、釣れると嬉しいですね 来た時よりも美しく  を合言葉にしています
デブねこ
公開釣果 90
年間釣行 0
●本命趣味のプラモ作りとサバゲーが自身で盛り上がってて、反面釣り活動は大分落ち着きました。のんびりほのぼのなフカセ釣りにシフトして、2023年6月20日から活動再開します メジナ飼育メインで釣りしてます〜♪腰越漁港から伊豆伊東までが活動範囲。たまに伊豆諸島〜✨ きよさんや、カスカスさん、ワゴチュンサンたちのマネ 【2024年1月1日から12月31日までのフカセ釣り戦績】 ●クチブトグレ (飼育目的主体なので本命は尾長ではなく、クチブトなのです。尾長は気性が荒く、水槽内の他のグレを攻撃するので基本全部リリースしてます) 過去最大42センチ(伊豆大島元町) 50センチ以上 45〜49センチ 40〜44センチ  35〜39センチ 30〜34センチ  20〜29センチ 20センチ未満 ●尾長グレ (もっぱら駆け引き対象の魚で、飼育対象外。クチブトと、混泳させると喧嘩よくする。尾長だけにすると一番小さいグレをいじめる傾向がある。水槽大きくしてもかわらず。魚自体は好きなので尾長刻印されたリールを使う主。ほぼリリース。) 50以上サイズ 45から49センチ 40から44センチ 35から39センチ 30から34センチ  20から29センチ  20センチ未満 ●フエフキダイ かっこいい!強い引き!それがタマンことフエフキダイ 40センチ以上 30センチ以上 ●クロダイ デカい、カッコイイ魚ちゃん。 水槽内だとメジナ以上に横移動が激しい。だけど臆病。 水槽ある部屋に入った瞬間動きが荒れる でかいサイズのクロダイは水槽内で高速で泳ぎ続けられないため、粘度の高い餌や長い餌をあげるとエラ周りに絡みついて水流で流れず手作業で取り出しが必要な時あり。 釣り始めてまだ4匹しか釣ったことがない 過去最大47センチ(下田赤根島) 次が44センチ(磯子海づり施設にて) 47センチ 1 ●イスズミ (釣ったらお漏らししちゃう子。食べるための釣りではないため故か、デザインは尾長よりも好きな主。ただ、口先が硬そう。水槽傷つけそうなので全リリース。但し伊豆大島では鼈甲鮨にするとうまいらしく、様子見に来た地元のおっちゃんにあげることもしばしば有り。でも目の前で蹴り殺すの見てからは自身で〆てから渡すようにしてます。) 過去最大43センチ(伊豆大島にて) 50以上夢サイズイスズミ 45〜49センチ 40〜44センチ 35〜39センチ 30〜34センチ 20〜29センチ 19センチ未満 ●ニザダイ 引きはメジナに負けず劣らず。特に一番最初の加速が強烈。姿見えるとガックリしちゃうんですが、上記の通り飼育メインなので見栄えもよく、綺麗な青みが良い魚。但し尾ひれ根本の三の字トゲが一緒にいるメジナを傷つけちゃう事あるので悩ましい。口が細く、バリが口の骨を貫通することあり。貫通した針を力を入れて抜いた場合ストレス?に耐えきれず持ち帰ってもしんでしまう事あり。貫通時は先端側を出してニッパーで針を切断します。 カエシを潰せばいいというものでもないので、この作業時は罪悪感がでてきます。綺麗事ですが.. 過去最大42センチ(伊豆大島にて) ●アイゴ (ゴンゴンな、あたりでおなじみの毒魚さん。いい引きをするがグレ系に比べてスタミナが少なく、ある程度耐えると浮いてくる。背びれ一番前に隠れ毒ヒレあるから注意。一度指に刺さったときは鈍い気持ち悪いじわあ、な痛みを味わいました。刺さった時は、60度前後のお湯に浸すか掛け続けると毒素が不活性化、分解されやすいそうです。どうにもならないときは冷静に、周りに助けを呼びましょう。子供は重篤になる危険性あり) 過去最大40センチ(伊豆下田にて) 次が39センチ(熱海初島にて) 40センチ  1 39センチ  36センチ  1 35センチ  1  30センチ  29センチ  27センチ  24センチ  ●マダイ 釣りたいけどなかなか釣れませぬ ●ブダイ(最大34センチ)  (棚を深く設定してるとよく釣れる魚ちゃん。ブサメンファイターだけどぶよぶよな体が割と好き。釣り上げた成魚はなかなか餌をたべず、しかもグレに比べ、ストレスに弱い感じ。逆にチビブダイはぴょこぴょこしてて可愛らしく、すぐに餌を食べてくれる。) ●カワハギ    1(最大25.5センチ) ●タカノハダイ  1(最大30センチ) ●ツムブリ     (最大43センチ) ●ベラ総計     1(最大20センチ) ●フグ総計  1(最大23センチ) ●ダツ総計     (最大48センチ) ●サバ総計 ●ネンブツダイ総計 (サイズもういいよね?笑) ◯タカベ     もう数えるの嫌なぐらい ○イサキ    1 ○ボラ     1 【ルアー釣りやハゼ釣りその他】 ハゼ スズキ
おた ★
公開釣果 38
年間釣行 0
まだまだビギナーですが、これからどんどん釣りに行って、知識をつけたいです🎣❤︎❤︎ 自分の釣果日記です♪
B・K
公開釣果 2
年間釣行 0
海神宮城
公開釣果 27
年間釣行 0
R4年参加致しました(^^) 最近、可愛がってた猫を里親に出し、ロス気味です(;_:) いいね返すの面倒なのでフォローする方はご了承ください🙇 夫婦で堤防、テトラで海釣りしてます。船釣りは今はしていません。アップ釣果は全て陸釣りです。 震災前は爆釣り、大物ばかり釣れてましたが、後はさっぱりです(泣) 情報ほしくて登録致しました。 昔モバゲーで釣り掲示板作ってました!いとよさん、ムシキングさん、釣りメンバーいたらコメ下さい🎣管理者マクビーです🙋 ツイッター、インスタしてませーん(笑)
名無しの森
公開釣果 47
年間釣行 0
愛知県在住、付近の釣り場に通っている釣りバカです。毎日楽しく皆様の釣果を見ています!
まままつゆ
公開釣果 5
年間釣行 0
ピエロ紳士
公開釣果 189
年間釣行 2
10年ぶりに釣りを再開しました。 渓流釣りから海釣りまで隔たり無くやっています。 ただ鮎釣りとフライフィシングは下手すぎてできないです。 基本的に宮城県ですが、怪魚などの情報が有れば釣りに行く行きたいです。 グレ、チヌのフカセ釣りを久しぶりに再開しました。
秋田犬と釣り散歩
公開釣果 23
年間釣行 0
家族と秋田犬を連れて釣りしてます。 釣れた魚はエサに、本命は食に。 見かけたら声かけてね😁仲良く宜しくお願いします🤲 たまにYouTube👌 泳がせでヒラメin奥松島 etc・・ https://youtu.be/2hnhPocNKyg 登録お願いします🎊
画眉丸
公開釣果 76
年間釣行 0
フォローしてくれた方には必ずフォロバします😀
遠州灘~源流 ちかちゃん
公開釣果 67
年間釣行 0
宜しくお願いします🎣
shine-k
公開釣果 293
年間釣行 4
2021.06.20以降の釣果投稿していきます。 ほぼ毎週淀川にて、釣りをしています。 長年釣りをしてるので、最近はタックルとルアーを絞りながらも、状況にアジャストさせて結果を出すことを楽しんでいます。🤗 無理そうな時の諦めは早いです。(笑) 宜しくお願いします。🥳
スケッチブック
公開釣果 74
年間釣行 0
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナウェアヲモチ 欲ハアル 決シテ驕ラズ イツモシズカニNo fish
シーバス釣りたいよ
公開釣果 135
年間釣行 3
釣りが大好きな中年アングラー。 仕事、育児の合間に四季折々の魚達と戯れてます😁