
ドラグ音大好き戦士
公開釣果
10
年間釣行
0

お腹すいてきた
公開釣果
26
年間釣行
0
釣りしてます。

H&H
公開釣果
190
年間釣行
0
愛知県メインで釣りをしてます。三重県、静岡県、福井県、和歌山県に出向いてやることも…🎣

KSP
公開釣果
20
年間釣行
0

釣り好きなsobaYa
公開釣果
14
年間釣行
0

i-yo108
公開釣果
9
年間釣行
0
しばらく釣りを辞めてましたが、子供との釣りで復活。今はルアーがメイン

fishingjunkie358
公開釣果
128
年間釣行
4
ただの釣好きおじさんです。ニックネームの通りjunkieです。釣れない時は釣りの為の車に車中泊の様子などInstagramでアップしてるので良かったらどうぞ!

ひじ兄
公開釣果
40
年間釣行
0
釣りの師匠等いない我流のルアーマン
釣り歴と釣果が反比例な素人アングラーです。
誇れる釣果はあまりありませんが
宜しくお願いいたします。

がんぼ0202
公開釣果
25
年間釣行
2

manimini𓆡
公開釣果
5
年間釣行
0
青物 ヒラメのみ上げます(*`•ω•´)ゞ

みやび サムライサーフ
公開釣果
30
年間釣行
2
広大なサーフに夢追い求めて…
遠いですが足繁く通ってます。
釣果は恵まれない時も多いですが、諦めず日々精進してまいります。
夏には少しだけハゼ釣りを楽しんでます。
よろしくお願いします。
YouTube始めました。
https://youtube.com/@miyavi382?si=Z0Z_PwRidsxHnHer

コナ釣り日記
公開釣果
13
年間釣行
0
コメントしてくれたら嬉しすぎて爆発します

★ありしん★
公開釣果
232
年間釣行
7
鹿児島県の隅っこで…🤫ひっそりと釣りを楽しんでいる🥸ただのオヤジです🍻

ks_custom_kk
公開釣果
139
年間釣行
3
基本的に渓流の釣りを主としてます。
オフは管理釣り場にてトラウト。
田舎の水路等で、たなご釣り等楽しんでおります。
33nd Year Tenkara Story

よぐ-PELA活ch
公開釣果
152
年間釣行
1
ホームは関門。
PELA活は
Ponkotsu.Enjoy.Lure.Angler活動
の略です。
初心者だけど釣りに行きまくってます。
2022年末、穴釣りに誘われて釣りにハマる。
1人でコンスタントにカサゴを釣れるようになり、ジギングに興味を抱く。
福袋でシーバスロッドを購入。
オフシーズンなんて知ったこっちゃない!
とひたすら竿を投げるだけの日々を過ごす。
2月に入り、ミノーで最初の1匹を釣る。
いきなり76センチ。ビギナーズラック炸裂
二匹目のドジョウを狙い日々竿を振る
2週間後、同じ場所、同じ大潮の上げで2度目のバイトを経験!目視推定60cm超。足元まで寄せるも最初のバラしを経験
3月、2匹目を釣り上げる。本当にジグで魚が釣れることを体感。
ほぼ毎日竿を出してるのに月1回ペースだとしんどいので、数をあげるべくソフトルアーに手を出す。
エギングロッドでジグ単を投げることを覚え、チーバス、メバルをちょこちょこ釣れるようになるも、いつも2匹目が釣れない。
家族のために!と思っているのにいつも自分の前にしか食卓に並ばない。
決して独り占めしているわけじゃなく、家族が敬遠している結果……。1人1尾ずつくらい釣りたい←イマココ
2023年、目標は鰤と鮃(ヒラメは10月達成!)
主な釣果
・シーバス76cm!!(2023.2)
・シーバス71cm!(2023.3)
・ヒラメ60cm!(2023.10)
・シーバス52cm(2023.10)
・アコウ49cm!(2023.8)
・チヌ48cm(2023.7)
・シーバス48cm(2023.6)
・チーバス20cm!(2023.3)
・チーバス26cm!(2023.3)
以下、リリース
・タツノオトシゴ(スレがかり)
・エイ101cm(スレがかり)

ひげだるま
公開釣果
897
年間釣行
0
2012年の夏からはじめました。かみさんと楽しんでいます。時々、他の釣りもしています。
チャートカラーのルアーが好きです♪
子バスからモンスターまで、スーパーフィネスからジャイアントベイトまで、フリースタイルにバス釣りを楽しむをモットーに、謙虚に自然に向き合い釣りをしています。
消滅してしまったアングラーズチャンスのハンドルネームは「ドクトル・ヒゲー」、ドクトルさん、ヒゲーさん、毒髭船長とも呼ばれています♪
清掃活動の輪をみんなで広げていきませんか?
自分がごみを捨てないことはもちろんですが、フィールドに落ちているゴミをみんなで毎回一個持ち帰る。
そんな小さなことからはじめてみませんか?
見て見ぬふりは自分が捨てたのと同じ。
ちょっとだけ、全部でなくてイイんです。
そんな輪を広げていったら、きっといつかはゴミが無くなるかも。
ラインとフックごみは釣り禁を決断させるトップツーだと思います。
太いラインは草刈り機にからめば故障の原因になりますし、フックは怪我のもと。
自分が来たときよりもちょっとだけゴミを減らして帰る。
美しく、楽しいフィールドをみんなで守っていきましょう!!
そして、なぜかごみを拾うと、そのあといい魚が釣れるんです♪
マジで、ホントの話ですよ♪(^-^)/
自分で出来ることとして、ラインをフィールドに極力残さないように根掛かりや木に掛かったラインを手元で切るのはやめましょう。
私は「ラインブレーカー」というツールをオカッパリでもボートでも携帯するようにしています。
円筒型のものでラインを巻き付けて引っ張りやすくするツールです。
ラインを素手で引っ張って手を切ることを防ぎ、力も入りやすくて大概はフックの結び目でラインを切ることができます。
ときに、ルアーが飛んできたり糸が飛んできて負傷することがあるので、手袋、帽子、サングラスは着用していた方が無難です。
引っ張るときの手は頭部からなるべく離して引っ張ってください。
ルアーやラインは引っ張る支点に向かって飛んできます。
それから、夏季のバスは体温が高く代謝が早いので、長いファイトで体内に乳酸がたまった状態で水からあげると、酸欠で短時間で死んでしまいます。
長いファイトのあとは、しっかりと水に浸けて酸欠状態を解消してから写真や計測をするようにしています。
その際もちょこちょこ水に浸けて呼吸させてあげるのですが、弱っていると心配になります。
メジャーを濡らすよりもずっと大切なことだと思っています。
クリフ76
公開釣果
31
年間釣行
0

かーびー
公開釣果
51
年間釣行
4
小学生の頃から釣りをしているだけで、歴の割に上手くはありません(^人^)
色んな釣りをやりつつ、その時にハマっているものをよくやっています。
好きな釣りは投げサビキ。
サーフのルアーゲーム修行中。
魚を美味しく食べるために釣りしてます。