ローカルトッパー
公開釣果 51
年間釣行 7
小学生の頃、兄のバイクに乗せられバス釣りに連れてってもらったのがキッカケで釣りの存在を知り、その時から私の釣り人生は始まりました。 トップウォーター専門10年目。 冬もトップウォーターオンリーの釣りをしています。 現在は主にアメリカンルアーを使用しています。 カヤックやアルミボートでの釣りが多いですが丘っぱりもやります。 春、夏、秋、冬 季節関係なく釣りをしています🎣 冬だから釣りをしないとか無いです。 バス釣りをメインに、その時々釣れる魚を探して釣りには行きます。 近年はジャンキーな兄の影響で、渓流、海、 ジャンル関係なく色々な釣りをやるようになりました。 10歳差がありますが今でも一緒に釣りに行ったり情報共有したり、釣り仲間であり師匠みたいな存在です。 たまに餌釣りもやりますが、私も兄も基本はルアーマンです。 現在夢中になっているのは渓流釣り。 釣れても釣れなくても釣りは楽しんだ奴が勝ちだと思ってます。 釣りは準備してる時が1番釣れてますよね。 釣りは下手です。 釣られるのは上手いです。 宜しくお願いします。 【追加】 「ゴミを拾えばいい事がある」=「釣れる」 「ゴミを捨てたらいい事ない」=「釣れない」 みたいな… 、釣り人のヤラしい損得思考。 正直、捨てても捨てなくても、拾っても拾わなくても釣れる時は釣れると思うんですよ。 その時だけは…。 でも、「捨てても釣れるから捨てるし、拾わなくても釣れるから拾わないし」とはならないでほしい。 その積み重ねで魅力も釣り場も無くなるから。 釣果も大事だとは思いますが、それよりも大事なのは、この当たり前の環境を後世にも残す事じゃないかと。 そう思ったら自然と行動は変わっていくと思います。
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード