金曜日の退勤後少し遠征をして、湯河原海浜公園へ。目当てのアオリイカは釣れず、。ぼうずを逃れようと胴突きでちょい投げするとすぐにあたりが。
ゴンズイでした。。底付近に落とせば無限に釣れます。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ゴンズイが釣れる近場の釣果
 
タックル
- ロッド
 - リール
 - ライン
 
状況
- 天気
 - 18.0℃ 北東 3.3m/s 1003hPa
 - 潮位
 - 74.1cm
 - 潮名
 - 小潮
 - 月齢
 - 7.3
 - 水温
 - 水深
 - タナ(レンジ)
 
この日の釣行
- 日時
 - 2020年10月24日 01:02〜12:26
 - 
          
         - 01:02 釣行開始
 - 
              
             - 真鶴半島で釣り開始
 - 
              
             - 湯河原海浜公園で釣り開始
 - 
          
         - 12:26 釣行終了
 
アンアベイラブルだいきさんの最近の釣果 すべて見る
真鶴半島の他の釣り人の釣果 すべて見る
ゴンズイの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の真鶴半島の釣果
昔のゴンズイの釣果
この釣果の釣り人について
            アンアベイラブルだいき
          
        【自己紹介】
ショア•オフショア、餌•ルアー問わず、釣りという名前が付くものには全部取り組み、釣りのジェネラリストを目指します。
中学生ぶりに釣りを再開。どハマりしております。
京大院を卒業後、コンサルティング企業勤務で激務な日々を送っておりますが、限られた時間を最大限に活かして釣りをしています。
起きてる間は常に釣りを思い、余暇は殆ど釣りで過ごします。釣った魚で料理をするのも好きです。
先日一級船舶免許を取得しました。
【釣りの楽しみ方】
釣りの魅力は、魚を釣り上げる瞬間のみならず、そこに至るまでの過程と、その後にも宿ると考えています。
〈釣りのプロセス〉
①目的とする魚を決める
②釣るために必要な情報を収集し、戦略を策定する。(仕掛け、ルアー•エサ、釣り場、時間帯など)
③いざ釣りに出かけ、すぐに釣れればHappy。なかなか釣れなければ試行錯誤を繰り返す。時には地元の有識者の意見を参考に戦略を変更する。(高速でPDCAを回す)
④魚がかかれば、引きを楽しむ
⑤釣れた魚を料理して味わう
釣りは上記一連の流れのどこをとっても魅力的で、僕の人生に彩りを与えてくれた最高の趣味です。
【アングラーズを始めた目的】
釣り場•釣り物の情報収集
釣り人として高速で成長する過程の記録
釣りの楽しさを周囲に広めること
【目標魚】
〈短期的目標〉
〇達成:ブリ類、カツオ類、カンパチ類、タチウオ、コブダイ、アオリイカ、シマアジ、カレイ類、ヒラメ、マダイ、トラフグ
〇未達成:なし
〈中期的目標〉
〇達成:10kg overヒラマサ、ブリ、カンパチ、ヒレナガカンパチ、タマン、キハダ、スジアラ、サケ、カツオ
〇未達成:トンボマグロ、メバチマグロ
〈長期的目標〉
〇達成:GT、イトウ、アカメ、ビワコオオナマズ、超大型ハタ(コクハンアラ)、クロマグロ、イソマグロ
〇未達成:オオニベ
よろしくお願いします。
 
        