僕は10年前にチヌ釣りを一旦やめたのです。
前打ち・落とし込みの竿先や歩きに神経使って全集中の呼吸使うのが疲れて疲れて 笑
しかし昨年末から地元の釣り仲間T君がチヌ釣りに目覚めて大野漁港で会う度にチヌの話を聞き、封印していた道具を出してみた。
そしたらなんとも酷い有様で。
まず1枚目
旧ダイワのコロネットミニ。
これが小さい事この上なく軽い!よーく釣らせて貰いました(º∀º)
昨年末に良く行く釣り餌店の大将とこの話をしていたら「もう売る気も無いし良かったらあげる」と新品のコロネットミニを頂きました(º∀º)
2枚目
タイヨージャパンのリールとコロネット2
タイヨージャパンもコロネットミニと同じ位に良く使いましたがガタガタで動かなくなりました 笑
根魚、ヘチヘチ用にコロネット2を昨年購入して沢山根魚釣らせて頂いております(๑•̀ㅂ•́)و✧
ありがとうコロネット!
3枚目
前打ち・落とし込みで全集中の呼吸をする時にめっちゃ使ってたフジリール。
これも残念ながら恐らくグリスとか固着して全くスムーズに回らない。
ので、先週バトルフィールドのノンドラグを買ってみました。
さて、10年振りにチヌ釣りにまたチャレンジしようとする今年。
結果は残せるのか、残せないのか。
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 8.0℃ 北北西 2.8m/s 1019hPa
- 潮位
- 6.7cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 13.4
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年01月16日 01:06〜23:14
-
- 01:06 釣行開始
-
- 愛知県常滑市近辺で釣り開始
-
- 大野漁港で釣り開始
-
- 知多半島野池群で釣り開始
-
- 23:14 釣行終了
たけ蔵さんの最近の釣果 すべて見る
知多半島野池群の他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の知多半島野池群の釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/686311/thumb_2D3D8699-24F6-411C-9E1C-98A37F74B4E9.jpg)
たけ蔵
偶然の釣果から必然の釣果へ
その時期その時に釣れる魚を楽しもう。
はじめまして、たけ蔵と申します🙇♂️
全国でも絶滅危惧種の職業、ちんどん屋を生業としております。
チンドン海泉社の代表をしております。
芸人でもあり伝統職業として日本の素晴らしさを皆さんに御提供しております。
時にTHE YELLOW MONKEY名古屋ドームコンサートでメンバーの皆様とステージで一緒に共演させて頂いたり
時に名古屋城金シャチ横丁の公式キャストとして
時に向井理さん、尾野真千子さん主演の映画に出たり
時にSKE48の方とテレビに出たり
時にお店の宣伝で路上で練り歩きをしたり
時に正月に獅子舞を舞ってみたり
時に紙芝居のおっちゃんになったり、日本舞踊で踊ってたりします。
コロナで仕事が少なくなってヒィヒィくるちい生活してますが皆さんに笑顔をお届け致しております(*´ω`*)
釣り場で見かけたら気軽に声掛けて下さいまし。
こんな職業ですのでコミュ力は抜群であります。
家からすぐの大野港をメインに常滑市内の海釣りを餌釣りで楽しんでます(๑•̀ㅂ•́)و✧
海釣りでは基本食べるための釣りをしています。
釣れた魚は自然に感謝してちゃんと頂いてます(*´▿`*)
釣果記録も兼ねて写真を撮り、このSNSにアップしてます
釣りは3歳から家の前の海で父と一緒にやり始めてから堤防釣り全般とヘラブナ釣り、とやり、今はルアーを使いこなせない旧式タイプな奴なので、もっぱらエサ釣りオンリーです。
最近は道具、仕掛けに拘るのをやめて常に適当。
それでも魚は釣れる時は釣れるから自然に感謝です(*'ω'ノノ゙
知多半島や常滑がメインなのでもっぱら移動は車は勿体ないのでスーパーカブで釣り場に移動しています🛵🛵💨💨
※フォローフォロワー0みたいな捨て垢、どんなコメントであれブロック致します。
皆さん良きフィッシングライフを。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)