
サビキで豆アジとカタクチイワシが沢山釣れました🎣豆アジの釣れた時間帯は朝から15時頃までで、夕マズメは何故か殆ど釣れませんでした…。
カタクチイワシはずっと釣れていました。
鯖はカタクチイワシを太ハリスサビキで釣ったまま放置して釣りました🐟
カタクチイワシが大漁に釣れているときは、すぐに引き上げずに大物の追い食いを狙ってみるのが最近のマイブームです✌
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- アジが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 26.0℃ 北東 5.8m/s 1008hPa
- 潮位
- 126.0cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 26.4
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年08月24日 15:00〜21:52
-
- 15:00 釣行開始
-
- 本牧海づり施設で釣り開始
-
- 21:52 釣行終了
TÀÇKさんの最近の釣果 すべて見る
本牧海づり施設の他の釣り人の釣果 すべて見る
アジの他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)