![](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/4965889/dd3bb3f1-f6af-47fc-9ee0-52b25b4c386e.jpg)
沖縄本島南部の地方名で「トゥビイチャー」。
標準和名は「トビイカ」です。
サイズはバラバラで25〜44cm。
マチ類釣りの終わりに、陽が落ちてからトゥビイチャー釣りを楽しみました。
船のライトを水面に向けると、小魚目当てに船の周りへ寄ってきます。
アタリが非常に強く、「ホントにイカか?」と思うほど良く引くので楽しめます。
個体により、巻き上げの途中に脚を自分で切って逃げるものもあり、脚1本だけ付いて上がってくることもあります。
味はアオリイカやケンサキイカのように繊細ではなく、とても大味のイカです。
身が固いので刺身には向かず、細く切ってニラやタマネギなどと一緒に炒めて食べるのが一般的です。
ラインはPE8号、幹糸はナイロン20号、枝ハリスはナイロン12号にイカスッテ3個
鉛オモリ60号を付けて水深15〜60mでの釣果です。
釣果データ
- 釣れた日
- 2022年10月03日 19:30
- 魚種
- サイズ
- 25.0cm
- 重さ
- 匹数
- 30匹
- 都道府県
- エリア
- 東シナ海
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 27.0℃ 東北東 5.0m/s
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年10月03日 08:00〜19:30
-
- 08:00 釣行開始
-
- 東シナ海で釣り開始
-
- 19:30 釣行終了
Boyan!さんの最近の釣果 すべて見る
昔の東シナ海の釣果
この釣果の釣り人について
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)