「突堤はポツポツ☝️」
先ほど1時間だけの釣りチャンスに、突堤真ん中外側辺りでトリックサビキ。
時々カタクチイワシやボラっ子の群れが回遊している。その度にポツリポツリと釣れる展開。群れの大きさの割にあまり喰ってこない印象。一匹だけアジも混じりました。活性がいまいちなのか、針のサイズがあっていないのか、前回の仕掛けを使いまわしたからなのか?きっと1番、3番目の気がします。仕掛けは張りのあるものをつかわないとですね。
竿をしゃくりながら海原をサーチしてましたが、ボイル等はありませんでした😵残念🤔
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- カタクチイワシが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 18.0℃ 北北東 5.6m/s 1017hPa
- 潮位
- 161.7cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 18.2
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年10月14日 16:10〜16:10
-
- 16:10 釣行開始
-
- 検見川浜突堤で釣り開始
-
- 16:10 釣行終了
検見川浜突堤の他の釣り人の釣果 すべて見る
カタクチイワシの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の検見川浜突堤の釣果
昔のカタクチイワシの釣果

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)