昨日釣れたので今日はもっと早く行って釣りしたいとオヤジが言うので10時から出撃。
( ´・∀・`)
現地はサゴシ狙いさんが一人だったので入れて貰えて、さあて。
オキアミ投入→瞬殺→たまにこっぱグレかフグ。
沖目の根を飛ばし浮きで狙うもアタリが分からない内にフグに切られる。
そのうちヒラセイゴのボイルが始まり仕掛けを作り替えて入れ食いだ、やったー(笑)
と、なるはずが、バラシまくり。
本当に嫌になるくらいバラしたな。
( ;∀;)
オヤジもアタリさえ取れずに素バリひくばっかりで、移動を決意。
(; ・`ω・´)
さて、行った先では相変わらず餌取りだらけ。
たまに小アジ。
針切られないで上がるフグはデカイ。
(´*ω*`)
変身してこのサイズのアジになってくれ!と思うくらい引く。
手をこまねいていたら沖目でボイル発生!
!!(゜ロ゜ノ)ノ
ちくしょう、届かない。
正体はハマチでした、堤防の先端で一人3匹くらい掛けてた。
羨ましい、あぁ羨ましい。
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
セイゴ12、小アジ7、小ヂヌ4、キュウセン1。
小アジは南蛮漬け。
小ヂヌは唐揚げ。
グレは煮付け。
セイゴは刺身にひいて軽く塩して、オリーブオイルで。
旨かった( ´∀` )b
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 17.0℃ 北東 2.5m/s 1025hPa
- 潮位
- 9.2cm
- 潮名
- 長潮
- 月齢
- 23.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年11月18日 15:21〜15:21
-
- 15:21 釣行開始
-
- 美保湾で釣り開始
-
- 15:21 釣行終了
アングラー0269280さんの最近の釣果 すべて見る
美保湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
グレの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の美保湾の釣果
この釣果の釣り人について

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)