バケツは朝の釣果、昼迄新舞子マリンパークに行きその後常滑戻って夕方迄小鯖がいっぱい釣れました。
夕方頃アジが釣れだすも餌切れにて終了。
サビキはママカリサビキやハゲ皮や鯖皮サビキ、3号をメインに使用、ママカリサビキはアピール力と掛かりは良いですが、鯖が走るので仕掛けグシャグシャでパーになりますし仕掛けが長いので針外し等も扱い辛いです。
アジメインで考えると、もう少し針が小さくても良い気がしますが皆さんどうですかね?
釣果データ
- 釣れた日
- 2023年05月20日 05:25
- 魚種
- アジ
- サイズ
- 9.0cm
- 重さ
- 匹数
- 14匹
- 都道府県
- 愛知県
- エリア
- セントレア常滑港前島
- アジが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 16.0℃ 北西 3.1m/s 1006hPa
- 潮位
- 210.2cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 0.5
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年05月20日 05:25〜18:00
-
- 05:25 釣行開始
-
- セントレア常滑港前島で釣り開始
-
- 18:00 釣行終了
フィッシング洋さんの最近の釣果 すべて見る
アジの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔のセントレア常滑港前島の釣果
この釣果の釣り人について

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)