昔から清掃活動されたり、最近はSDGsなどで自治体や国からの助成金、企業からの協賛などでかなり色々な団体による清掃活動が増えたみたいですが、助成金受けている団体の収支内容がわからなかったり、実際何しているか素性がまったくわからない団体もありますよね(汗)
ちなみに、生まれも育ちも志賀島で71年過ごされた方が
海洋ゴミを集めてくれるのはありがたいと、
だけども集めた当日に回収までしてもらわないと
時間経過で野生動物に荒らされたり
1番困るのは、ゴミがあるから一緒に捨ててしまえと
どさくさ紛れに家庭ゴミや産廃を不法投棄されるから地元の方数名でボランティアとして監視されているとのことでした。
なので集めてはい終わりではなく、収集されてその場からなくなるまで見届けてほしいとの事でした。(実際はもっと厳しい言い方をされておりました)
自分も気になったので実際所在の確認と経過を市役所に確認し、その後外洋側は収集されていましたが、湾内はこのような状態でした。
参加していない自分がとやかく言うことはできませんし、お前が言うな!と突っ込まれそうですが、ゴミは必ず持ち帰るようにしていますし針など危ないものが放置されていたら持ち帰るようにはしています。
地元の方の心情として投稿しましたが、地元の方と善意が行き違いにならないようにとは思うのですが難しいですよねー、、、、、、、、
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 20.0℃ 南南東 1.1m/s 1008hPa
- 潮位
- 165.7cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 26.5
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年06月15日 06:28〜08:36
-
- 06:28 釣行開始
-
- 大岳海岸で釣り開始
-
-
SHIMANO
シマノ 12エクスセンスCI4+ C3000HGM -
- 08:36 釣行終了
だいあな(犬)としょうのパパさんの最近の釣果 すべて見る
大岳海岸の他の釣り人の釣果 すべて見る
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)