日曜日は法事で釣りに行けなかったので、刺し餌作り。🦐
生のオキアミ3Kgを解凍して、みりんに一晩漬け置き、ザルに取って水気を落とす。

砂糖をまぶして、さらに水分を抜く。
浸透圧の関係で砂糖でも水分が抜けるらしい。🤔

8時間後、ザルに結構な水分が溜まってました。

砂糖でベトベトなので、軽く水洗いして水切りをして、最終工程のアミノ酸を振りかける。

美味しくな〜れ!

1日クーラーボックスの中で保冷して完成!✨

大量の刺し餌が出来ました!🤣

一つ思ったのは、Lサイズのオキアミを買ったんですが、水分が抜けるとMサイズ位になりました。😅

かぶせ釣りで余った牡蠣をエアレーションして育ててます。😄

1,678閲覧
コメント4件

釣果データ

釣れた日
2024年02月20日 21:36
魚種
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
高知県
エリア
高知県東部
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 16.0℃ 南南東 0.8m/s 1020hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年02月20日 21:36〜21:36
21:36 釣行開始
高知県東部で釣り開始
21:36 釣行終了

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード