昨日は巳之助丸さんからカワハギへ🎣
先週からシケ続きでモンモンとしてたので、凪予報を見て急遽参戦しちゃいました。
目標はツヌケですが、あわよくば15枚くらい釣れてくれないかなぁ、なんて。
船長は一路竹岡沖へ🛥️
どうやら水温上昇とともに少し浅場に魚が入ったとのこと。
朝イチはとりあえずカワハギ斬ZAN!!TypeHHでサーチからスタートです。
擦過シグナルは無し。
ちょい宙で触りますが掛けアタリにならない のでTypeSにシフトダウン。
すぐに穂先が抑え込まれてヒット→巻きバレ😆
そのまま落とし直すともう一度食ってきて一枚目ゲット👌
次もちょい宙で追加しますが続かない。
今度はTypeSでボトム誘い→ステイ→穂先の震え、で拾う。
掛けバレ&巻きバレ多発しつつですが、10時半で5枚に到達し、これはツヌケが見えてきたぞ、と。
しかしこの後11時頃から南西が吹き始め、次第にプチ時化状態へ🌊
更に潮が二枚になってきてパターンが変わったので再度Type HHに持ち替えサーチし直し。
根を探してステイ、もしくは錘パタパタフラッタリング。
たまーに微かにチッと弱いシグナルが出ますが掛けアタリにはならず、餌もそれほど盗られてない💦
TypeMに変更して根の上でロングステイすると穂先がググっと入るアタリで2枚追加。
これも続かず、今度はTypeMHで根にスタックさせてフラッタリングしていると、これに反応する少し小型が2連チャン。
そのままTypeMHでフラッタリングとロングステイで粘るがタイムアップ⏳
9枚でフィニッシュ。
あと一枚が絞り出せず、ちょっと悔しかった✅
もう少し餌を盗るかと思いましたが、どちらかというと出会い系の拾い釣り。
思いの外冬のパターンの海でしたが、日並み次第でバリバリもありそうな季節ですね。
巳之助丸さん、浩喜船長、大変お世話になりました🙇
同船した皆さん、お疲れ様でした。
#大西釣具工房
#カワハギ斬ZAN
#LOONGZEリール
#カワハギ釣り
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- カワハギが釣れる近場の釣果
この日の釣船・船宿
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 18.0℃ 南西 4.7m/s 1013hPa
- 潮位
- 20.6cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 18.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年04月17日 14:41〜14:41
-
- 14:41 釣行開始
-
- 東京湾で釣り開始
-
- 14:41 釣行終了
大西了路【O.F.F大西釣具工房代表】さんの最近の釣果 すべて見る
東京湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
カワハギの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔のカワハギの釣果
