昼休憩中に職場を抜けて買ったルアーを早く試したくて小雨の中検見川へ。明るい陸近くの表層をカタクチイワシの群れが泳いでいるのを見たので、途中からサビキに変更。サビキに変更した瞬間カタクチの気配がなくなり、全く釣れず帰ろうとしたら竿先が揺れ引き上げると可愛い魚が。
ヘッドライトで水面を照らすとメバル赤ちゃんの大群がゆったりと泳いでいて、ライトの光を避けるようにゆっくり堤防の真下へ逃げて行きました。成長した後に釣れる事を祈って、群れが去る前にリリース。
釣果0なので帰りに養殖鮎を買って帰宅。
鮎美味しい😋
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- メバルが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 19.0℃ 南東 1.4m/s 1017hPa
- 潮位
- 168.0cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 2.0
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年05月29日 21:30〜21:30
-
- 21:30 釣行開始
-
- 検見川浜突堤で釣り開始
-
- 21:30 釣行終了
生まれ変わったら炊飯器になりたいさんの最近の釣果 すべて見る
メバルの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の検見川浜突堤の釣果
この釣果の釣り人について

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)