久しぶり、約一ヶ月振りの釣行でした😺🎵
先ず釣果は、船中3人、自分が裾で13杯、トップは25杯でした。
ここのところ週末、雨天、強風🌀や二日酔い(笑)😣が続き出掛けれませんでした🙀
実はこの天候不良の間も、娘がたまたま週末、仕事休みが入ってきていたので、通勤で使用している車が空いたので、その車を借りて、長井の農協で地元野菜や三浦でマグロを買いに行ったり、松輪漁港や棒面丸さんの食堂へ食事に行ったりと、二日酔いの日以外は、だいたい三浦半島に居ました😅
さて釣宿は、昨年も何回か利用させてもらった宿でして、当初マルイカ&ムギイカで予約でしたが、スルメイカへ変更連絡があり、とはいえ、やはりムギイカなので、ヤリイカ仕掛けでのぞみました。
海底深さは90〜105メートル付近から、120号の錘、プラ角11センチで狙いました。
第一投目は、いつもの様に、初心者ブランコ7本仕掛けで落としましたが、30メートルあたりで、仕掛けが落ちなくなり、前回の再現で、サバでした🙀
前回は、ブランコしか準備して無く、たったの1杯でしたが、今回は、自作した直結仕掛けも含め、直結を複数準備していたので、直ぐに市販の直結仕掛けへ取り替えました💨
とはいえ、仕掛けの取り替え、出した仕掛けの巻き癖を取ったりと、また、一ヶ月振りのプラ角の筒への仕舞等、なかなか思う通りに出来なく、朝のチャンスタイムは。。。😿
初めての直結も、船への取り込みで仕掛けの持ち上げの際に、ラインが指から滑り、水面バラしをしたりと、まだまだ、イカ、釣の所作ができて無く、引き続き経験&練習ですね〜という感じです🙀
市販の直結仕掛けで7,8杯位釣れたところで、自作の下2個がブランコ、上5個直結、プラ角11センチ仕掛けに取り替えて、自作品を試してみましたが、普通に釣れましたね🎵
ただ、持っていった単品プラ角は、細身だったせいかは不明ですが、取り込む際に、ひん曲がってたことが2回ありました???
断裂していたら、仕掛けは、錘も含めさよならバイバイでしたので、焦りましたね💦
ただ自作品は、ラインの巻き癖が無く、筒への投入が最初から楽でしたね😺
ポツポツ釣れての釣果なので、集中力切れずに最後まで楽しめました😺
そんな釣行でした😽
さてさて次回は。。。
梅雨に突入かもなんで、予約不要の儀兵衛のカワハギか、イカ釣かな。。。😺
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- スルメイカが釣れる近場の釣果
この日の釣船・船宿
タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- 15アナリスター ヤリイカ 175
- 5 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
DAIWA
- シーボーグ 300J-L
- 2 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 22.0℃ 南南西 7.2m/s 1011hPa
- 潮位
- 105.0cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 11.0
- 水温
- 水深
- 100.0cm
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年06月07日 13:02〜13:02
-
- 13:02 釣行開始
-
- 相模湾で釣り開始
-
-
DAIWA
ダイワ シーボーグ 300J-L 300J-L -
- 13:02 釣行終了
にゃんすけさんの最近の釣果 すべて見る
辰丸の釣果 すべて見る
相模湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
スルメイカの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の相模湾の釣果
昔のスルメイカの釣果
この釣果の釣り人について
