ワラサ

茅ヶ崎「一俊丸」さんから落とし込み釣りにチャレンジ
ハリス6号4本針の太目のサビキ仕掛けにベイト(シコイワシや小アジ)を付けて、そのまま棚を取り大きい魚(タイやヒラメ、ワラサなど)が食いつくのを待つ〜シンプルな縦の釣りです。
エサを釣ってからの泳がせ釣りより道具も仕掛けもシンプルで初心者さんや入門者さんでもOKですよ。大きい魚が食いつくかは時の運〜
当日はベイトの付きが悪く苦戦〜上手い人は10尾くらいイナダを掛けていたみたいだけど、私は3つ〜なかなか厳しいな。まぁのんびりやろう〜すると突然大きなアタリ〜ドラグが滑って糸が出て行くのを耐えて、巻くと出される巻くと出されるを5回ほど繰り返し、上がってきたのは立派なワラサ(72cm、4.9kg)でした。

103閲覧

釣果データ

釣れた日
2025年08月21日 06:00
魚種
ブリ > ブリ > ワラサ
サイズ
72.0cm
重さ
4900.0g
匹数
1匹
都道府県
神奈川県
エリア
相模湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ワラサが釣れる近場の釣果

ワラサ × 神奈川県

ワラサ × 相模湾

この日の釣船・船宿

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 26.0℃ 西 1.1m/s 1011hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2025年08月21日 06:00〜06:00
06:00 釣行開始
相模湾で釣り開始
06:00 釣行終了

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード