朝マズメは、ジグやミノーなどのハードルアーには異常なし💦
ロックのタックルに持ち替えて、フラッシュJにモソモソっというアタリ。尺くらいのクジメさんでした。
しばらくして堤防の外洋側でナブラ発生。ジグ投げるもラインに何かが当たる感触だけで不発。
しばらく海を観察してると、南にベイトボールが移動して留まってる感じがしたので少し南の港に移動。
移動先の湾内でナブラが発生したので慌ててミノー投げたけど反応ないのでジグサビキ投げたらプルプル!サバイブ!沸くタイミングでジグサビキ投げて、小鯖が計5匹。
沖からナブラが寄ってきたので、届かないけどその方向に投げてワンピッチジャークすると、、、ドスン!すごい走る!こっち向かってる時は巻き上げより速い!なんだ?
めちゃくちゃ元気なサバでした。デカいあたりは6回。そのうち3尾キャッチしました。アタリで竿をのされるくらいでした。
ちょっとサバを見直しました(⌒-⌒; )
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マサバが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 27.0℃ 西北西 6.1m/s 1009hPa
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年09月14日 12:35〜12:35
-
- 12:35 釣行開始
-
- 追波湾で釣り開始
-
- 12:35 釣行終了
Pierreさんの最近の釣果 すべて見る
追波湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
マサバの他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)