久しぶりに地元での釣り。
今シーズン初のイイダコ調査に繰り出した♪新子のコウイカもいるだろうから成長具合も確認したい。
到着してみれば一面に草木が浮いている。一昨日の雨の影響が色濃く残っていてキャストするのに非常に難儀した。
ただ1投目から新子のコウイカ、2投目で本命イイダコと連続でヒット♪♪
コウイカの大きさはまだまだ。しかしシーズン初物ということで1パイだけキープさせてもらうことにして他は全てリリースに徹する。
イイダコはリリースサイズもいたが基本的にはレギュラーサイズばかり。持ち帰るのに良い大きさになっている。そんな中1パイだけデカのもいたぞ♪もう少し秋深まって出会うような大きさだ。
結果
コウイカ×5(1だけキープ)
イイダコ×8(5だけキープ)
釣行3時間で釣れたのは前半の90分。(満潮の潮止まりで反応なくなる)
さらにはす浮遊する草木たちが流れていくのを待ったりで実質釣行70分くらいかもしれん。
その中でこれだけアタリがあれば楽しいものだ。
ただ今日居合わせた釣り人たちがどうも良くなかった、、、。
・釣れる新子片っ端からキープしまくる人→これはどうなんだろうか?
・隣との距離感バグり系(釣場広く空いているのに真横に立つ)
→外人と初心者(っぽい)親子3世代だった。子供が私の後ろをチョロチョロしてキャストするのが危ない。
・余った餌放置系(エビ)
→これは臭気を放ち公共の場を汚染させている。
こんな感じだったな。
他のアングラーたちはこんな場面どう思うのかな?
私は少なくとも良い気はしなかった。
せっかく釣り自体は調子良かったのにマナーないやつばっかりで釣れた喜びがやつらのイライラに霞んでしまうよ。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- イイダコが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 32.0℃ 西南西 2.2m/s 1014hPa
- 潮位
- 381.0cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 22.9
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年09月15日 12:45〜15:45
-
- 12:45 釣行開始
-
- 有明海で釣り開始
-
- 15:45 釣行終了
サバさば男子さんの最近の釣果 すべて見る
有明海の他の釣り人の釣果 すべて見る

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)