
朝まづめから昼前までの約5時間。サビキ釣り
イワシ20匹。メッキ2匹。アイゴ♾リリース。
常に堤防から魚が見えている状態。かなり擦れていて選んで食べている様子。サビキの仕掛けによって魚種が変わっていて、イワシ、メッキはケイムラ白スキン。アイゴはトリック。ケイムラの方にはアイゴはほぼ食いつかなかったから助かった笑。アイゴいないとこ探したいなー。。。
アジングは全くダメ!ワームのケツかじられて終わる笑。テトラは行くのが大変だけどかなり良さげだった。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ギンガメアジが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 24.0℃ 西 1.1m/s 1013hPa
- 潮位
- 108.0cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 13.3
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年10月05日 06:30〜12:00
-
- 06:30 釣行開始
-
- 宮川湾で釣り開始
-
- 12:00 釣行終了
初心者見習いアングラーさんの最近の釣果 すべて見る
宮川湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
ギンガメアジの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の宮川湾の釣果
昔のギンガメアジの釣果
この釣果の釣り人について

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)