月曜日、仕事入ってたので火曜休み
月曜日の晩から珍魚種狙いに行ってみたものの
何か今回は根掛かり頻発でロスト多く、環境にも財布にも宜しくないのでヒラ狙いにチェンジ
一発目、ロストの際にラインに傷がいってたのかブレイク💧
で、リーダー組み直したら、あれ?ライン残りわずかじゃないの(==;)
時合までも少しあるから買いに走るかーって24時間営業の中村フィッシングへ…
て、電気消えてますやん…
え、何閉店してるの??
どうやらお店が無くなったようです( ω-、)
ラインは無いけどタックルの予備は有るので戻って投げることに
ちょうど時合でワンキャストワンヒット、バラしたのもそこそこあったけどきっかり1時間で7本
45~63
63と傷がいった2本だけキープ
急いで場所移動でマズメ青物へ
3度のアタリを全部取れず
マズメにめちゃくちゃ良い潮目が出てて狙ってると
潮目の向こうで2メーター位あるカジキがジャンプしました
朝日にあたって飛ぶその姿は釣り番組とかでしか見たことの無いとても美しい物でした
太平洋ってやっぱり凄い
ワンチャンヒットせんかなーなんて思ったけど、アレはここのポイントの地形じゃ取れんなー💧
暑くなってきて上がることに
愛南までポイントチェックしながら車走らせてるとボイル見つけたので投げ
ボイルの感じから小型~中型青物でしょ、てそのままシーバスタックルでジグ投げたら
まーま良いサイズのネイリがかかって
見事根に突っ込まれ撃沈…
ライトタックルにしたら良いのかかるヤツ…
ロストも痛いけど、ネイリさんごめんなさい
何とか頑張って外して下さい
そんなわけで投げ倒して、切られまくった釣行でした
反省します( ω-、)
そして釣れてくれたヒラ鱸様達
今回もありがとうございます(·ˇ꒳ˇ·)
あともう1、2回行ったらここのポイントはしばらくお休みする予定です
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ヒラスズキが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 26.0℃ 北北東 3.6m/s 1013hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年10月07日 03:39〜03:39
-
- 03:39 釣行開始
-
- 高知県土佐清水市近辺で釣り開始
-
- 03:39 釣行終了
Kuro.さんの最近の釣果 すべて見る
ヒラスズキの他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について

Kuro.
シーバスメイン、青物はシーズン中に…な感じのスタイル
基本リリースなので、魚体にダメージ少ないよう気を付けてるけど、デッドリリースになる様な個体はキープして責任もって食べてます
もちろん食べたい時はいる分だけキープ(^^
東、中、南予辺りをうろうろしてる事が多いですが釣り場の細かい場所については公開しません
場所荒れの懸念もありますが、自分の感覚を元に自力で釣り場探しもとても楽しいですよー
魚種問わず他の方の釣果を見て、モチベーション維持してます。自分の公開釣果も誰かのモチベーションアップになればいいなぁと思って上げてるので、そんな感じで見てやってくださいଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
カメラ装着して録画しながら釣りしてる事が多いけど、どこかにアップする事はなく個人的な記録と研究のためです。
※無言でいいねつけられるの嫌な方もいると思うので…僕からのいいねは、この人の投稿面白いなーとか、考え方(釣りに対してもその他に対しても)すきやなーとか、凄いの釣ってるなーとか、見ててほっこりするとか、投稿見て押してるので無言でいいねしてるけど嫌悪感持たないで下さいね
どうぞよろしくお願いします(。·ˇ꒳ˇ·)ノ
