前日夕まづめに1本上げ下げは撃沈。
夜友達に場所を譲って帰ったあと友達から連絡
上げの方が調子良かったよと···
マヂか?!って事で
2日連チャンでチャレンジ!!
次の日仕事だけど話聞いたら行くたくて仕方なくなったので出撃!!
いつも通り15時過ぎにはエントリー
後中潮初日···
前日の感じから行くと下げの流れは効きづらい事は予想してるけど入って来ればなんとかならんのかな?と
下げで魚入りやすいポイントにエントリー
上げてく様子見てる感じだと···ベイトは居るんだけどなぁ
サギもカモメも魚取ってるし
鵜が流芯付近で盛んに潜ってるし
イナッコ達もぴちゃぴちゃ跳ねまくってる
なのに何故下げで釣れん(T^T)
例年だと下げで釣れない事無いのになぁ(´;ω;`)
上げ潮の最中もとりあえず様子見しながら広範囲に魚居ないか色々投げて行く
たまにベイトに当たるけど本命は留守。
夕まづめチャレンジも終了して満潮を越え
下げに入ってもシーバスは入って来ず。
ベイトすら見当たらない虚無の時間がひたすら続く。
下げ5分を超えた辺りでようやくベイトが落ちてきた感じ
まずはイナッコ。
イナッコサイズに合わせてルアーをと選択これに着いて来てないか?とひたすら投げ倒すも不発。
ならば···最近の傾向的にイナッコにセイゴが着いてる時が有るからセイゴ狙いでバグリースピンに切り替え
これが当たりでバイトは頻発
ただ小さい上にすぐ口切れするからショートバイトとエラ洗いでバラシ頻発。
まともに食って来るサイズが居ないっぽい。
イナッコが抜けた後、次はサッパがチョロチョロし始めた!!遂にサッパが回って来たか!!と期待を込めてサッパサイズを確認して7cm前後?かな?
毎年のサイズ感。
サイズを合わせてルアーを付け替え投げ倒す!!投げ倒す!!投げ倒す!!!!
···こっわ( ̄▽ ̄;)
サッパにもシーバス着いて無いって何?
おかしくない?
その後サッパも抜け切ってしまい流れも全く無いので下げは終了···。
セイゴ以外の魚の感触味わってない···明日仕事だけど上げ···やってみるかぁ。
とりあえず上げで魚が溜まりそうなポイントに移動開始。
とりあえず上げ潮苦手だけど情報聞いたり地図見て良さそうなポイントは検索してあるからどっかに入れればなんとかなるかな?
いくつか候補回って空いてるポイントに再エントリー
ど干潮を越えて徐々に水位が増してきた頃遠くの方でベイトの塊がザワついてる感じが見え始め
近付いてこい近付いてこい!!
近付いてキタ━(゚∀゚)━!
ただ飛距離的にはギリギリ届くかどうか。
ルアー選択肢は減るけど届かせる事が大事!!
上から順番にカゲロウ、サイレントアサシン、スイッチヒッターDH等とりあえず遠投出来そうなルアー選択してひたすら投げる。
表層、中層では反応が鈍い
ベイトが多すぎるのか目立って無いのか食われる様子がないのでDJ16gに専用ワーム切れてるから手持ちのワーム適当に着けて遠投!!
サミングかけてカーブフォールさせて着底···魚に当たる感触は落ちて3~4カウント後、着底感じる迄が役10カウント
とりあえずロッド立てて早巻き!!
ゴンゴンゴンゴンとラインにベイトが当たる感触がしてからルアーにも当たりだした
ここ!!少しスピード落としたタイミングでゴッ!!グングンっとショートバイト!!
ちゃんと食ってぇ~
もう一度
遠投して5カウント入れて巻き始め今度はただ巻で様子見
反応が···ない( ̄▽ ̄;)
次!!表層早巻きからの突然落とす
でようやくゴン!!良し!
まずは1本!!
タモ使って確実に上げて計測してすぐバイバイ
DJでベイトに当てて落とす当てて落とす···何度かやったけど針がかりが悪い
ちょっと針変える余裕無い!!
VJに切り替え
一投目で食って来たけどエラ洗いでバラシ
ちょっと近付いてきたからワスプ80に切り替え少し沈めてから早巻き
浮いて来ると食わない
次!!スネコン90!!
こちらも少し沈めて巻き始めでゴン!!
良し!!サイズアップ!!
流れに乗られてだいぶ走られたけど無事巻寄せて2本目!!
スネコンで釣れたからとまた同じパターンでやるけど食わなくなってきた
次!!
ショアラインシャイナーで釣った事ないから付け替え
···食わん!!
次!!
少し深場に潜るタイプ···あっ!
フラッシュブースト着いてるなんだっけ?ディープアサシン?
これ安かったし使ってみたかったからコレwww
投げて早巻きして一気に中層を目指す!!
深度がある程度潜ったタイミングで止める!!ストップアンドゴー
フワーっと上がってきたタイミングでゴン!!
あはは食ったwww
楽しい~♪
眠気がやばかったけどそれ以上にアドレナリン ドバドバで眠気吹っ飛んだwww
続きます。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- シーバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 15.0℃ 北北東 6.1m/s 1026hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年10月24日 02:44〜04:01
-
- 02:44 釣行開始
-
- 中川下流で釣り開始
-
- 04:01 釣行終了
しろー♪さんの最近の釣果 すべて見る
中川下流の他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について
しろー♪
海無し県産まれの海無し県育ち!
ブラックバスメインで釣りしてました♪
東京に来て海と出会いバスロッドで初シーバスキャッチw
その後、子供が産まれて釣りから少し離れていましたが
友達の釣ったシーバスのデカさで釣り魂に火がつき
2021年11月よりシーバス本格始動ですwww
まだまだシーバス初心者ですがよろしくお願いしますm(*_ _)m
いいねしてくださった方&フォロワーの皆様へ
自分の釣果は余り参考にならないかも知れませんがなるべく状況やヒットルアー等は書いていきたいと思ってます
コメント等でも情報交換出来たら嬉しいです♪
あと、釣れたルアーの種類やカラー、釣れた状況等を書いてくれてる方めちゃくちゃ参考にさせて頂いてます(*^^*)
釣り友も欲しい~w
荒川周辺でランガンしてます♪
1人釣行だと情報が少ないので誰か友達になってくださいw
そしてシーバスの釣り方を教えてくださいwww
(注)YouTuberさんへ
宣伝作業お疲れ様です。
宣伝フォローされても見ませんし、チャンネル登録もしません(笑)
動画が必要ならば探して見ます(笑)
⇩⇩⇩2022年度記録⇩⇩⇩
年間合計本数···148本
2022年10月29日
年間目標100本達成!!
でっかい風呂敷回収完了!!(・ω・)ゞ
2022年10月14日
自己最高記録達成!!
63本GET♪秋爆最高かよ(笑)
2022年10月29日
12本!ツ抜け2回目!!
2022年11月28日
サイズはちっちゃいけど11本
ツ抜け3回目
⬇⬇⬇2023年記録⬇⬇⬇
2023年度 年間合計···183本
1月···( ๑>ω•́ )۶οκ •••1本
2月···( •ω•。)و ok!•••2本
3月···(◍´꒳`)b οk!•••1本
4月···( •̀∀•́ )bO̤̮K̤̮•••3本
5月···OK!(。•̀ᴗ-)و- ̗̀𖤐•••2本
6月···チ─(´-ω-`)─ン来年に期待···0本
7月···暑い···タヒぬ(。⌓°꒷꒦⎞ようやく•••2本
8月···まだまだ暑いけどなんとか···5本
9月···もう秋か?(笑)···12本
10月··そろそろ秋爆?(笑)·(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ···41本
11月···後半戦追い上げますd(˙꒳˙* )⋯ 86本
12月···最終月!!···28本
2023年10月10日(若潮)
今年はバチで失敗したけどなんとか秋爆でツ抜け成功~♪11本。今年初(笑)
2023年11月14日(大潮3日目)
今年2度目のつ抜け♪15本
2023年11月16日(後中潮2日目)
今年3度目のつ抜けは3にちなんで33本♪
2023年11月27日(大潮2日目)
4度目のつ抜け13本GET( *˙ω˙*)و グッ!、!
2023年12月9日(前中潮初日)
5度目のつ抜け10本!!小さいけどねw
今年、2023年の目標~
年間150本釣る!!w←でっかい風呂敷回収出来るかな?w
2023年11月27日目標達成♪
12月前に去年の記録ぶち破ってやったぜ♪
⇩⇩⇩2024年の記録⇩⇩⇩
2024年度···年間合計111本
1月···繁忙期で···(´;ω;`)···0本
2月···バチパターンで何とか···3本
3月···もうハク居るんですけどー···2本
4月···後半に港湾バチ開幕!···6本
5月···港湾バチ本番頑張ろ~···3本
6月···雨でお仕事繁忙期···0本
7月···台風に大雨繁忙期継続中···0本
8月···事故られ通院開始···0本
9月···そろそろ秋めいてきた···32本
10月···秋ですか?···20本
11月···ここの更新忘れてた( ̄▽ ̄;)···27本
12月···とりあえず100本は超えたいなぁ···18本
つ抜けたの今年初かな?9月24日(満月後の小潮初日)24本Wつ抜け達成♪
12月5日(新月の後中潮最終日)15本でつ抜け達成!!
今年2回目って少ないわぁ( ̄▽ ̄;)
▼▼▼2025年の記録▼▼▼
今年の目標は毎年書いてるけどランカーを上げる!!
今年も昨年以上に忙しそうだけど月に1本以上上げる( *˙ω˙*)و グッ!
とりあえず2022年~24年迄年間100本以上は上げられて居るので今年も同じ位で頑張ります(笑)
せっかくだから年間本数と釣行回数(ホゲ含む)も書いてこ
◎2025年8月5日現在の合計釣果···34本◎
▶年間釣行回数···40回◀
1月···今年は雪降るかしら?···2本
2月···バチ抜け開幕?···4本
3月···ハクパターンは嫌いです。バチが良い···2本
4月···早目に港湾行こうかな?···0本
5月···港湾バチ開幕中?···2本
6月···雨降りの鬼門···2本
7月···例年雨で多忙時期···2本
8月···暑くて死んでるかも···一応···4本w
9月···台風来てそう(笑)···9本
10月···秋爆体感出来てる頃?···7本
11月···暇があればたぶん何処かに居る
12月···最終調整(笑)
★☆★今までの最大サイズ★☆★
スレがかりだったけど
2023年7月30日
ランカーサイズキタ━━d(。>∀<。)b━━!!!
最大サイズ記録更新82.5cm!!!!
今回はきちんと食わせたぞ!!
2025年1月4日
歴戦の勇者ランカー!!(笑)
本当ギリギリサイズだけど80cm♪̊̈♪̆̈
2025年1月18日
当たりに全く気付かなかったけどハゼパターンで連続ギリギリランカーGETだぜ!!(笑)
80cm!!
ここに書かなくてもアプリ内でこういうのが管理出来る日が来てくれるといいんだけど(笑)