マアジ

毎度お馴染みLTアジ。

出船後、15分程の所で釣り開始。すぐに型の良いアジが何匹か釣れ、今日は爆釣か!?っと思ったのも束の間。パッタリとアタリが止まる…。俺だけかと思いきや、友人や周りも釣れてない。魚探の反応はあるみたいなんだけど、アジのヤル気が…。

そして船長の「竿上げて下さい」の指示。

その後、ちょこちょこと移動を繰り返す。どこも魚探の反応はあるが誰も釣れない。

そんなこんなで、10時過ぎに最後のポイントであろう所で、底から2m位の所で久々のアタリ!あまり手応えが無いな…っと思ったら、カサゴでした。しかも針飲んでるし…💦

結局、仕掛けを切って交換して、イソメ着けてっと最後にバタバタし、数投で納竿。

結果アジ13匹にカサゴ1匹。いや〜渋かった…。ベテランの友人も17匹。こんな日もありますね。

魚探に反応はあるから、アジは多分居る。でも食わない。基本通りに指示棚でシャクって待ったり、棚を変えてみたり、底から誘い上げてもダメ。うーん…ナカナカ奥が深い…。

今回、誘導天秤と江戸前ビシを使ってみました!誘導天秤は一度も糸絡みも無く、小アジの小さなアタリも取り易い(気がする!?)江戸前ビシは、ヤマシタよりも一回り大きいので入れるコマセの量が増える。そしてコマセの出が非常に良かったです。

てか。ここのトコ、ライトアジばかりで、ショアジギ行ってないな💦笑

229閲覧

釣果データ

釣れた日
2025年10月25日 07:30
魚種
アジ > マアジ
サイズ
25.0cm
重さ
匹数
14匹
都道府県
神奈川県
エリア
東京湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
マアジが釣れる近場の釣果

マアジ × 神奈川県

マアジ × 東京湾

この日の釣船・船宿

ルアー

タックル

ロッド
SZM
フネスタイル 190-MH
★★★★★ (0)
2 釣果
リール
ライン
SHIMANO / Tanatoru 4 / MULTI/2.0号/38.7lb

状況

天気
 15.0℃ 北 6.9m/s 1022hPa 
潮位
195.4cm
潮名
中潮
月齢
3.6
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2025年10月25日 07:30〜07:30
07:30 釣行開始
東京湾で釣り開始
SZM
スズミエンタープライズ フネスタイル 190-MH
SHIMANO
シマノ タナトル 4 MULTI/2.0号/38.7lb
07:30 釣行終了

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード