マイワシ
マイワシ
マイワシ

今日は5時30分から12時までの釣行です。場所は中央付近から入り口寄りの内側と外側です。先日の投稿では内側でマイワシが釣れているとのことで、先ずは内側から開始。未だ薄暗い5時50分頃からマイワシが釣れ始めました。回遊がある毎にパタパタと釣れる状態が干潮の7時半頃まで続きました。アタリが無くなったので外側に仕掛けを投入、8時頃よりマイワシが釣れ始めました。群れが回って来る毎に周りでも一斉にマイワシが釣れ、お祭り状態になっていました。サイズは大きいもので25cm程あり、引きがかなり強いです。連掛けすると中々竿が上がりません。マイワシは12時を過ぎても釣れていました。本日もカタクチイワシは大漁でクーラーが満タンになったため終了しました。カタクチイワシは幾らでも釣れる状態です。メインの仕掛けはハゲ皮サビキ4号、下カゴ、コマセは解凍アミエビです。サビキはハイパーパニック、白スキン、ピンクスキン、ハゲ皮と4種類試しましたが、マイワシはハゲ皮が一番食いつきが良く、次いで白スキンが良かったです。ハイパーパニックは釣れるのですがカタクチイワシが多く掛かってしまうのと針が小さいのでバラシが多くてイマイチ、ピンクスキンにはマイワシは掛かりませんでした。本日の釣果はマイワシ37匹、カタクチイワシ300匹以上(300匹を超えた時点でカウントやめ)、セイゴ1匹、サッパ多数(リリース)でした。

1,721閲覧
コメント4件

釣果データ

釣れた日
2025年11月01日 06:01
魚種
イワシ > マイワシ
サイズ
重さ
匹数
37匹
都道府県
千葉県
エリア
検見川浜突堤
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 21.0℃ 南南西 10.8m/s 998hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2025年11月01日 06:01〜06:01
06:01 釣行開始
検見川浜突堤で釣り開始
06:01 釣行終了

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード