3本連続で上げた後ちょっと他のルアーに浮気して投げてみるもレンジが違うからかそこまで活性が上がって無いのか反応がイマイチ。
ファシャッドとの違いは
表層に近いけどハイトップではなく1枚下のレンジ
10cmでもなく2~30cm下のイメージ
ゆっくり流し込んでカウント2か3辺りからの巻き始めに好反応が有る
ゆっくり沈んで浮き上がってきた所を食われてるイメージ
イメージついたのであとは再現をしていくだけの簡単なお仕事(笑)
あそこに投げてカウント入れてゆっくり巻き始めて···ほら食っ···てこない?(笑)
やっぱりファシャッドじゃなきゃダメなのかな?
今度はカラーチェンジしてイワシカラーとグリキンを試してみる。
カウント入れて1、2···巻き始めてゴン!!と来い!!ゴン!!···来ない?なぜ?
仕方ないのでもう一度レッドヘッドに切り替えて同じ事を試してみると···1、2···グリグリ···ゴン!!
ほらやっぱり食った!!
ってなぜ?(笑)
同じルアーなのにねぇ?
こちらも抵抗されまくりながらも無事タモ入れ完了。
今日はレッドヘッドデーなのかな?
上げ潮からの4本目を釣り上げ
今日はこれで5本目。
時間的には明日仕事だし帰りたい
けど絶対まだ釣れるから釣れなくなる迄やりたい気持ちがせめぎ合い。
とりあえず時計は無視して投げてる自分(笑)
仕事行ったら昼飯食わずに仮眠室で寝れば良いやwww
よしやろ(笑)
沖目の反応が少し鈍くなって来たのでちょっと場所を変えて狙って行く頭から流して行くと反応良い感じが有るのかな?と思ったので正面に投げずにダウンクロス気味に流し込んでみる。
ライン先行でゆっくり流して···1、2···
これだと反応が無い。
今度はアップクロスでケツから流して逃げるイメージで···うーんイマイチ。
食って来てるのは沖目の潮目付近だからあのラインに居るはずなんだけど真正面に投げて潮目通したら食うのにちょっと変わると食わないんだなぁ
面白いなぁ(笑)
色々試し試しやりつつ
手前10m付近でボイル発生!!
あいつ釣ってやる(笑)
少し沖に投げてゆっくり流して手前でターン。
反応無し。
真正面に投げてそのままただ巻で泳がすも反応無し
まだボイルは続いてるけど食わねぇ!!
なんだあいつは!!
そっちがその気ならこっちは本気だす!!
これならどうだ!!
どアップクロス(笑)
流れ的には下流から上流に向かってるボイルしてる所の更に上流方向に投げ入れ高速で横引き!!(笑)
秘技!!他の魚に追われて逃げてきましたよベイト大作戦!!(笑)
オラオラオラオラ~超絶高速巻でドアップに投げたルアーを巻く(笑)
急に後ろからベイトが横切ってったら絶対リアクションで食うやつ居るでしょ(笑)
バスなら食う戦法(笑)
ベイトにゴンゴン当たる感触を感じながら何度かトレースコース替えて行くとゴン!!
ꉂ(ˊᗜˋ*)やっぱり食った(笑)
食った瞬間エラ洗い高速巻してたから食いが浅いかも···外されるか?と思ったけど案外平気だったっぽい
近いからそのまま一気に巻寄せタモ入れ
その後手前のボイルが無くなったから多分犯人はコイツで間違い無さそう(笑)
これで5本目?かな?6本目?
後で写真で確認しとこう。
そうこうしてるとベイトのざわつきが半端なくなって来てる感じ
どこを通してもベイトに当たる!?
けど逆にベイトが多すぎて食って来ないルアー目立たせ無いとこれは無理だぞ?
でもちょっとだけ思考を替えてみる···こんだけベイトが多いからシーバス居るとしたら絶対底で弱って落ちて来る魚を待ってる頭の良いデカイやつが居るはず。
トップで食いそうだけど敢えての底狙いかな?
よし。
とりあえず遠投。最初反応の良かったカウント2で···ベイトに当たるけどそれ以上の反応無し。
じゃぁ着底迄待ってからの浮き上がり···
こちはラインにベイトが当たるけど反応は無し。
中層狙いのカウント5なら···
巻き出してラインにベイトが当たる感触から少しベイトに当たる感触になりその位置キープさせたいので浮き上がりを抑えて巻速度を調整···等速からゆっくり減速させて中層ドリフト気味に誘って行くとひったくりでドスンとした当たり!!
よし今度はこのパターンね?(笑)
OK!!
一気に巻寄せて来るとそこら中でベイトが大パニックを巻き起こして居る感じ
急いでタモ入れをして6本目GETだぜ(笑)
まだまだ続きます
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- シーバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 10.0℃ 北北東 4.2m/s 1014hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年11月19日 01:26〜03:54
-
- 01:26 釣行開始
-
- 荒川下流で釣り開始
-
- 03:54 釣行終了
しろー♪さんの最近の釣果 すべて見る
荒川下流の他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について
しろー♪
海無し県産まれの海無し県育ち!
ブラックバスメインで釣りしてました♪
東京に来て海と出会いバスロッドで初シーバスキャッチw
その後、子供が産まれて釣りから少し離れていましたが
友達の釣ったシーバスのデカさで釣り魂に火がつき
2021年11月よりシーバス本格始動ですwww
まだまだシーバス初心者ですがよろしくお願いしますm(*_ _)m
いいねしてくださった方&フォロワーの皆様へ
自分の釣果は余り参考にならないかも知れませんがなるべく状況やヒットルアー等は書いていきたいと思ってます
コメント等でも情報交換出来たら嬉しいです♪
あと、釣れたルアーの種類やカラー、釣れた状況等を書いてくれてる方めちゃくちゃ参考にさせて頂いてます(*^^*)
釣り友も欲しい~w
荒川周辺でランガンしてます♪
1人釣行だと情報が少ないので誰か友達になってくださいw
そしてシーバスの釣り方を教えてくださいwww
(注)YouTuberさんへ
宣伝作業お疲れ様です。
宣伝フォローされても見ませんし、チャンネル登録もしません(笑)
動画が必要ならば探して見ます(笑)
⇩⇩⇩2022年度記録⇩⇩⇩
年間合計本数···148本
2022年10月29日
年間目標100本達成!!
でっかい風呂敷回収完了!!(・ω・)ゞ
2022年10月14日
自己最高記録達成!!
63本GET♪秋爆最高かよ(笑)
2022年10月29日
12本!ツ抜け2回目!!
2022年11月28日
サイズはちっちゃいけど11本
ツ抜け3回目
⬇⬇⬇2023年記録⬇⬇⬇
2023年度 年間合計···183本
1月···( ๑>ω•́ )۶οκ •••1本
2月···( •ω•。)و ok!•••2本
3月···(◍´꒳`)b οk!•••1本
4月···( •̀∀•́ )bO̤̮K̤̮•••3本
5月···OK!(。•̀ᴗ-)و- ̗̀𖤐•••2本
6月···チ─(´-ω-`)─ン来年に期待···0本
7月···暑い···タヒぬ(。⌓°꒷꒦⎞ようやく•••2本
8月···まだまだ暑いけどなんとか···5本
9月···もう秋か?(笑)···12本
10月··そろそろ秋爆?(笑)·(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ···41本
11月···後半戦追い上げますd(˙꒳˙* )⋯ 86本
12月···最終月!!···28本
2023年10月10日(若潮)
今年はバチで失敗したけどなんとか秋爆でツ抜け成功~♪11本。今年初(笑)
2023年11月14日(大潮3日目)
今年2度目のつ抜け♪15本
2023年11月16日(後中潮2日目)
今年3度目のつ抜けは3にちなんで33本♪
2023年11月27日(大潮2日目)
4度目のつ抜け13本GET( *˙ω˙*)و グッ!、!
2023年12月9日(前中潮初日)
5度目のつ抜け10本!!小さいけどねw
今年、2023年の目標~
年間150本釣る!!w←でっかい風呂敷回収出来るかな?w
2023年11月27日目標達成♪
12月前に去年の記録ぶち破ってやったぜ♪
⇩⇩⇩2024年の記録⇩⇩⇩
2024年度···年間合計111本
1月···繁忙期で···(´;ω;`)···0本
2月···バチパターンで何とか···3本
3月···もうハク居るんですけどー···2本
4月···後半に港湾バチ開幕!···6本
5月···港湾バチ本番頑張ろ~···3本
6月···雨でお仕事繁忙期···0本
7月···台風に大雨繁忙期継続中···0本
8月···事故られ通院開始···0本
9月···そろそろ秋めいてきた···32本
10月···秋ですか?···20本
11月···ここの更新忘れてた( ̄▽ ̄;)···27本
12月···とりあえず100本は超えたいなぁ···18本
つ抜けたの今年初かな?9月24日(満月後の小潮初日)24本Wつ抜け達成♪
12月5日(新月の後中潮最終日)15本でつ抜け達成!!
今年2回目って少ないわぁ( ̄▽ ̄;)
▼▼▼2025年の記録▼▼▼
今年の目標は毎年書いてるけどランカーを上げる!!
今年も昨年以上に忙しそうだけど月に1本以上上げる( *˙ω˙*)و グッ!
とりあえず2022年~24年迄年間100本以上は上げられて居るので今年も同じ位で頑張ります(笑)
せっかくだから年間本数と釣行回数(ホゲ含む)も書いてこ
◎2025年11月22日現在の合計釣果···64本◎
▶年間釣行回数···47回◀
1月···今年は雪降るかしら?···2本
2月···バチ抜け開幕?···4本
3月···ハクパターンは嫌いです。バチが良い···2本
4月···早目に港湾行こうかな?···0本
5月···港湾バチ開幕中?···2本
6月···雨降りの鬼門···2本
7月···例年雨で多忙時期···2本
8月···暑くて死んでるかも···一応···4本w
9月···台風来てそう(笑)···9本
10月···秋爆体感出来てる頃?···8本
11月···暇があればたぶん何処かに居る···29本
12月···最終調整(笑)
2025年11月6~7日(満月大潮最終日~中潮)今年初のつ抜け達成。
2025年11月19日(新月大潮初日~2日目)本年2度目の11本つ抜け達成。
★☆★今までの最大サイズ★☆★
スレがかりだったけど
2023年7月30日
ランカーサイズキタ━━d(。>∀<。)b━━!!!
最大サイズ記録更新82.5cm!!!!
今回はきちんと食わせたぞ!!
2025年1月4日
歴戦の勇者ランカー!!(笑)
本当ギリギリサイズだけど80cm♪̊̈♪̆̈
2025年1月18日
当たりに全く気付かなかったけどハゼパターンで連続ギリギリランカーGETだぜ!!(笑)
80cm!!
ここに書かなくてもアプリ内でこういうのが管理出来る日が来てくれるといいんだけど(笑)