釣行の概要

釣り人
950
日時
2020年10月15日(木) 01:01〜01:01
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 18.0℃ 北北西 3.3m/s 1021hPa 
都道府県
滋賀県
エリア
滋賀県近江八幡市近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

01:01 釣行開始
滋賀県近江八幡市近辺 で釣り開始
DAIWA
ダイワ クロノス 662MB
01:01
ブラックバス 43.0cm
レベルスピン3/8oz - クイックシャッド
レンジ どうも、OKTグループ専務、950です。 久々に釣れました。 昼間にグループのbrother コッソリーノがcoolな釣果をアゲていたのでワイもプチョヘンザしてきました。 出撃すると決断 相談 場所は木浜❓いや、北湖東岸 それ聞いて俺も決断 結局スピナベ選択が英断✨ ふざけました。 でも全部事実かな❓笑 どうしても沢山の釣果が上がっている今日に釣りたくて、まずはジャスターフィッシュ3.5から開始。 けどすぐに、これダメなんじゃね❓と思う。 なんせこの北湖東岸は風は強いは荒れてるはで、しかも夜なのにワームのサイズは小さいし、カラーはスッケスケのステルスワカサギ😆 やめや、こんなん釣れるもんも釣れんて事で、周りでも釣れているスピナベをチョイス‼️ 自分なりに理由を挙げるとしたら、周りが知り合いも含めて掛けてる、波風ありでささ濁り、水温が下がってきてるから早く引くチャターより、ゆっくり引いてアピール出来るって事かな。 釣ったことなかったけど。 色々とやりたい事もあったけど、スピナベでやり切る事に決めました。 ゴロタが絡むエリアだったので、最初は根掛かりが怖くておっかなびっくり表層付近を巻いてましたがダメ。 次に意を決して一旦ボトムまで落とし、そこからボトムに触れないように巻いていきました。 と、岩が当たる感触とは違うグングン‼️っという引きが‼️ これは来たやろと、根掛かり覚悟でフッキング❗️ 約3週間ぶりの生命感を竿から感じながらのファイト 脳汁出ますわー✨ 無事にネットでランディングしたあと、掛かった場所を見ると、皮の薄い身切れしそうなところだったんで危なかったっす😅 竿の柔らかさとスピナベの細さが上手く力をいなしてくれたのが幸いしたかもでした💦 今回の釣行は同じルアーでも通すレンジが変わればあたりがあると言うのに気付けました。 その他スピナベの良い所が釣れた事で少し分かったので、これからまた使い続けて勉強致します‼️
ブラックバスの釣果
01:01 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード