釣行の概要

釣り人
OKT
日時
2020年11月22日(日) 02:51〜20:40
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
 15.0℃ 東北東 1.1m/s 1023hPa 
都道府県
滋賀県
エリア
木浜5号水路
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

02:51 釣行開始
木浜5号水路 で釣り開始
02:51
ブラックバス 45.0cm
TN950
第2部「南湖東岸編、勝負の木浜で一本に賭けろ!」 どうも、OKTです😊 北湖での第1部が終了し、今回の釣行のメインとも言える木浜にやってきました😊。実はこの日ウチのグループから僕以外に3人の刺客が東岸方面に放たれており、北は950、sytnさん、木浜にはNOR!さん。 この時点で既にお三方は結果を出しており、僕も引き続かなければならない❗️ とりあえず寒くて死にそうになっていた(釣果はHOTな)NOR!さんに温かなコーヒーを差し入れしてそのままコラボ開始😊 ドラシャ4.5のウエイテッドフックで遠投してからのウィード上を舐めて行こうと言う作戦。 投げる投げる投げる投げる投げる…うーん、わかってはいたがバイトは無い💦 そうこうしてると、sytnさんが登場😆。喋りながらも投げ続ける。ふと気付いたのが、このウィードの濃さなら巻けるなぁ🙄…。sytnさんに巻きます!と言って付け替えたのは専務の950氏が誕生日プレゼント🎁にくれたTN60❗️そしてその一投目、着水から巻き始めてすぐに来ました!グングンバイト🤩 やったー😆‼️キターッ‼️ 初速こそ強かったですが、すぐにウィードに突っ込んだのでほぼ暴れられる事なく手前まで寄せてこれて、しかもsytnさんがランディングまで手伝って下さりました😊 そして、そしてついに目標としていたヨンマルオーバーが釣れました🤣🤣🤣🤣 そして何より仲間がくれたルアーで釣れたのが嬉しかったです😊 長かったぁー💦、そして自分自身の運を乗り越えてみせました🤩 もう、キ、キ、キキ、キモティーッ🤣‼️ 最高の一本でした😊 to be continued…
ブラックバスの釣果
04:06
ブラックバス 27.0cm
ドライブシャッド14
第2部「南湖東岸編」の続きです😊 先の一本を釣った後でもう満足しきって本来ならこのまま帰っても良いくらいでしたが、せっかくのNOR!さん、Sytn.14さんとのコラボ✨何かもう一つくらい成し遂げたいとチョイスしたのはこれまた誕プレ物の1つ。Sytn.14さんがくれたドラシャ4.5in😊 湖面に浮いていた浮き草の塊が湖流に乗って流されて僅かに出来たスキマにドラシャを投げ込みテンションフォール。クン!とわかりやすいバイト。竿を立てて効いてみる。クゥーッと持って行く。ヨシ‼️と合わせるもすっぽ抜け💦うそぉーん⁉️😭 そして、5人目の刺客やす。さんが相変わらずのボケをかましながら登場😊。しばし楽しいおしゃべりタイムの後に釣りを再開。先程と場所を変えて同じようなシチュエーションを同じように通す。これまた同じようなバイト!しかし今度は慎重に確実に食ってるのを確認してからのフッキング❗️ サイズは小さいですが、シッカリと食ってきてくれた元気な子です😊 サイズはどうあれSytn.14さんがくれた🎁ドラシャで釣れたのが嬉しかったです😆。思わずちょっと向こうにいたSytn.14さんに見せに行ってしまいました😅 そして最後は帰り際に内湖のSytnポイントを紹介してもらい釣り方のレクチャーを受けて豆ちゃんでしたが釣れてくれました😊。この時点でスマホの充電が無くなり写真は撮れませんでしたが、教えて下さったSytnさんのポイントで釣れて嬉しかったです🤣 今回の釣行は第1部、第2部と合わせて久しぶりに二桁釣行となったのと、プレゼント🎁ルアーでのコンプリート、何より目標としていたヨンマルアップを手に出来た事、そして仲間との楽しい時間😊 全てが充実した素晴らしい釣りになりました😆
ブラックバスの釣果
20:40
ブラックバス 48.0cm
ドライブSakon 4in
連休釣行day3! どうも!OKTグループそしてドラシャ愛好会のOKTです😊。 またまた琵琶湖、今度は木浜一択釣行です😊 今回はまた目的がありまして、僕がちょこちょこと投稿に書かせてもらってますメンバーからの誕生日プレゼント🎁ルアー。釣り人たるもの頂いたからには釣果で恩返ししなければいけません😊。しかし釣り下手な僕はなかなか釣果を出してミッションコンプリートとならないので、昨夜は1つでもこなすぞ!と木浜に乗り込んだ訳でございます😊 到着する前からわかってましたが、雨☂️😑 実はカッパを持ってきておらず濡れながらの釣り😅 まぁ、幸いずぶ濡れになるような雨ではなかったのが救い😊。 前日にメンバーのNOR!さんが好釣果を出したポイントからスタート。しばらくやるも安定の「ムー」。 メインでやりたかったポイントに移動の途中、ピタッ‼️と足が止まる……😳…🙄…🤨…😒…💡 なんでしょ?根拠なんてものは特に無い。絶対的な条件があった訳でも無い。ただ直感です。なぜかそこに、それも今バスが居る!そう感じて一投目かなり岸際を並行トレース。2投目、石積みの切れ目のリップラップラインを並行トレース。食うならここ!というところは予めイメージ出来てます。もうすぐそこに入ってくる水中のルアーをイメージする…。ここ!と言うところを過ぎて、やっぱ気のせいやったかと思った瞬間 。 "ドンッ‼️"「喰った‼️💦」 1発で口の中に吸い込んだ時独特のバイト✨ フルフッキング‼️デカイっ!しかしそこは冷静にわざと手前の浮き草に突っ込ませて動きを封じ込めてランディング😊 ヒットルアーはブラサコさんが誕プレでくれたドライブシャッド4in😆。やった!また一つコンプリート‼️😁 いやぁ、おったねー。これは直感力と言うのでしょうか?嗅覚力と言うのでしょうか?🤔 久々に冴えましたね😊 そして、メインのポイントではいつものNO❗️BITE❗️ 雨の感じがまた怪しくなってきたので駐車場に戻ってくると、NOR!さん到着😊 この人、僕とコラボするとかなり確立で良型を釣ります😁。説立証なるか⁉️その答えは彼の釣果投稿を見て頂ければ分かります😊 て、事でここから木浜オッサン2人釣行、スタートです😁 to be continued……
ブラックバスの釣果
20:40 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード