釣行の概要

釣り人
koba1129
日時
2022年03月05日(土) 08:04〜08:04
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 8.0℃ 北 1.1m/s 1009hPa 
都道府県
茨城県
エリア
利根川渡良瀬川合流
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:04 釣行開始
利根川渡良瀬川合流 で釣り開始
08:04
スモールマウスバス 38.0cm
カバースキャット3.5 - ウォーターメロンプロブルー
3月に入りみなさんの釣果を見て自分も春爆か?などと、アングラーズ麻痺にかかっていた俺は連日のボウズ続きに、自分のスキルのなさの現実を突きつけられていました。 (1、2、3、4日と夕方の釣行で毎日NBNFでした) 釣り人は毎日増えてるけどバスはいなくなったのか?時間帯か?ルアーか?など悩む日々(汗) 今日こそは釣るぞ!と気合入れて朝6時にポイントに到着。すでに1人先行者の方が。 今日は釣らせてくれ!と願いを込めてカバースキャットをキャスト。 下流に歩きながらキャスト‥キャスト‥キャスト!…繰り返す事1時間。異常なし。 ヘビキャロに変えてまたキャスト‥キャスト‥ワームをいろいろ変えながらキャスト‥キャスト‥キャスト‥繰り返す事また1時間。異常なし。 朝だしやっぱり少し浮いてるか?とか思ったけどルアーを全然持ってないのでゆっくりフォールさせようと思い、またカバースキャットにチェンジ。 交換して2投目。手前の方まで引いて来た時『コツン、コツン』と!? ここのポイントは手前はブロックが入ってるのでそれにあたったのか?と思いロッドを少し立てるとまた『コツン、コツン』 あたりかな?と半信半疑でフッキング!!  するとグイグイひっぱられ、いつも通り最初は焦る俺(汗)でも今日は少し余裕を持ってファイト!  (周りに釣り人がいたので 笑 ) 突っ込む突っ込む、などと引きを少し楽しんで見事キャッチ‼︎ 38cmくらいの虎バスでした✨アリガトウ そのあとすぐ電話が鳴り子供3号から「早くおもちゃの中古屋さん連れてって」と言われたので釣り終了。 いや〜3月になって釣れる時間が変わったのか魚が移動したのか分からないけどいつものポイントでとりあえず釣れたんでマジ良かったです。これからも調査するぞー
スモールマウスバスの釣果
08:04 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード