釣行の概要

釣り人
koba1129
日時
2022年03月20日(日) 08:21〜08:21
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 7.0℃ 西北西 2.2m/s 1009hPa 
都道府県
茨城県
エリア
利根川渡良瀬川合流
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:21 釣行開始
利根川渡良瀬川合流 で釣り開始
08:21
ラージマウスバス 53.0cm
ハンツ
朝6時にこの間ラージが釣れたポイントに到着。辺りを見渡すと水は激濁りで増水に加え、流れが早い(汗) 大丈夫かなぁと思いながらも、とりあえず朝一はドライブシャッドから巻いて探るも異常なし。 橋の下辺りまで流して1時間。異常なし。 ドライブシャッドじゃ橋の下まで届かないので、昨日ゲットした沈み虫3.2のネイルシンカー入に変更。 何回も反転流などを打つも異常なし。 そこから沈んでるテトラ周りを流したり、橋の下を流したり2、300メートルを往復3回くらいして時間は8時。 そろそろ帰る時間なんで最後に車まで足元をチェックして帰ろうと思いラバージグにチェンジ。 岸ギリギリをチョンチョンしながらテクトロしてくると『ガツン』と竿が重くなりグングン引っ張られる(汗) ヤバい きた 重すぎるぅ(汗) ドラグが少し緩んでて全然巻けないのでマジで焦る焦る💦 最初コイかなと思ったけどジャンプした魚体はラージ‼︎ 14ポンドでも怖くて抜けないので、足元で食ったのにやりとりする事多分4、5分💦 弱ったところをハンドランディングしてキャッチできたのはなんと、自己新記録の 『53cm』✨ヤバい✨アリガトウ✨ めちゃくちゃうれしくてちょっと長めの写真撮影。重さを測って見ると3kg弱✨ (アマゾンで1番安いスケールなんで正確かは分からないけど💦) で、1人ガッツポーズを何回か決めて釣り終了。 いや〜川のコンディションが悪かったので足元狙いに変えて正解でした。また一つ勉強になりました。 自己新が釣れてマジめちゃくちゃうれしすぎっす✨ バス釣りサイコー
ラージマウスバスの釣果
08:21 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード