釣行の概要

釣り人
木村 蔵武
日時
2022年01月28日(金) 17:45〜17:45
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 9.0℃ 北東 1.4m/s 1014hPa 
都道府県
東京都
エリア
新島
潮名-月齢
若潮 25.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

17:45 釣行開始
新島 で釣り開始
17:45
メジナ 48.0cm
最近はフカセばっかりやってます🎣  フカセは、何も考えずにただやみくもにやっても釣れないし、ポイントによっては食った瞬間にブチ切られる(笑)  おそらく、釣りの中でダントツで難しいのが、このフカセ釣り    難しいからこそ面白いし、勉強になる‼️  やっぱり釣りが上手くなるには、毎日釣りをして、魚を釣るのが一番の近道❗️    いくらネットで調べて、YouTubeを見て、知識だけ入った所で、頭では分かっていても、実際に現場に行って、風や波などの害的な要素が絡んだ時に、考えていた事を実現出来るかと言われると、なかなか難しい…    『だから自分は毎日釣りに行く』  人それぞれ仕事などの都合もありますが、『毎日行って数多くの魚を釣っている人』と『週末のみ』『月に何回か』の人で決定的に違うのは 『魚を掛ける数』  数多くの魚を掛ける事によって『切られる経験』『魚とファイトする数』が増え、『切られた魚をどう取るか』『抑えきれなかった魚』をどう取るかを考える    だから、次に難しい所で魚を掛けても、冷静にファイトする事が可能となり、周りを見ながら魚を取りやすい位置に移動し、やり取り・ランディングする事が出来る  その経験、勉強が一番出来る釣りが この浮きフカセ‼️  1年間フカセを真面目にやれば、10年間ルアーだけをやって来た人の倍以上のファイト経験が出来るし、フカセの場合はロッド・道糸・ハリスの全てが細く、磯場となると、その厳しいセッティングの中で、根を交わし、穴から引きずり出さなければならない  自分がルアーに戻った時にこの経験が本当に役に立つ‼️‼️  なので、特にルアーマンは是非フカセをやってみてください😊  自分は、一番面白い釣りだと思っています(笑)
メジナの釣果
17:45 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


木村 蔵武の2022年01月の釣行

2022年01月

28日(金)
17:45〜17:45 1投稿
05日(水)
11:40〜11:40 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード